カラーがしみる | 高円寺の美容師当山隆之のアメニモマケズ

高円寺の美容師当山隆之のアメニモマケズ

高円寺の美容室オンザコーナーのスタッフ当山のブログです。
ヘアケア、頭皮ケア、ナチュラルなスタイルが得意。
本や漫画、アニメが好きな美容師です。
是非読んで下さい!

高円寺で美容師をしている当山と申します!


その方に1番フィットするヘアスタイルを作っていきます!

ぜひおまかせ下さい!!


↑ブログランキングに参加してます! クリックして応援して下さい( ´ ▽ ` )ノ



高円寺の美容室オンザコーナー





友だち追加←こちらからご予約もできます!!
髪や頭皮のお悩みも気軽にご相談下さい!!






{87E451A3-4B86-43D2-8EEE-430B9D4C9EA9:01}



ヘアカラーの時頭皮がしみた経験のある人も多いと思います。

実際僕も肌が弱いので、ピリピリする事が多いです。

ブリーチした時なんて特に痛いです。



普通のヘアカラーでも、まれに我慢出来ない程の激痛を感じる方もいらっしゃいます…


そう感じたら早急対処しないと炎症を起こす場合があるので、すぐ伝えて下さい∑(゚Д゚)


しみる主な原因はヘアカラー剤に含まれるジアミンやアルカリ、過酸化水素水です。

しかし、この3つは色を明るくする為には必要な成分。

基本的に明るく染めようとする程しみる可能性は高くなります。


それに加えて頭皮が傷ついていたり、普段のシャンプーの洗浄力が強かったりすると余計にしみやすくなるのです。

体調が悪い時なんかもしみやすいですね。


たまに使っている薬剤は普段と一緒でも

いつもは平気だけど、今日はピリピリした!

なんて声も聞きます。


その時の頭皮の状態に左右されるからです。






僕達美容師側もしみないように工夫する事も出来ます。

保護オイルを塗ったり、地肌に数ミリのつかないギリギリの所から塗ったり。



ですので


普段からしみる
頭皮に傷がある
普段より体調がわるい


なんて方は、カラーの前に遠慮なくお伝え下さい!



では(´・Д・)」