わたし61歳
相方66歳
入籍予定も無いまま、丸5年の事実婚が過ぎる。


今更入籍もなーと思ったり、先々入籍してないと、後々ややこしい?のかなぁと思ってみたり。
だが正直、入籍なんて互いの気持ちがMAXの時にするもんだよね?
今や、気持ちのピークは過ぎているこの現実。


熟年の事実婚は、実にシビアである。
経済的に損をしてまで、誰かと一緒に暮らしたいとは思わない(思えない)


うちのお金分担は、まず、こんな感じ。
相方の持ち分
中古マンションは相方が買い、相方名義。
管理費や光熱費相方持ち。
その他には、食費雑費という形でわたしは毎月4マンを頂き。
せっせと家事をこなすのは、わたし。
相方、昭和の男らしく一切しない。


その他、わたし自身にかかるお金。
つまり自分の車🚗にかかる維持費から、美容院代、医者代、衣服費、通信費、友達との交際費は全て自分でまかなっている。
これは相方に言わせると、「当たり前」らしい。
ここだけ令和男の感覚💦


んー。
損もしてないけれど、なんかわたし都合のいい女じゃね?
なんて気持ちが湧いてくる。


まぁ年齢とともに、女の価値も下がるみたいで?(笑)
自分のことは自分でやれってことか?