南海トラフの前兆?! | つぼちゃんののんびりブログ

つぼちゃんののんびりブログ

大分県の小さな田舎まちに住むアラ還おやじのブログです。温泉巡りや日々の出来事、地域のイベント情報などをのんびりとゆる~く更新しています。ちなみに、別府八湯温泉道第3005代、第3568代、第5143代、第7412代名人です。

余震がいくらか落ち着いてきたように思えますが、今なお、震度3~4の地震が頻繁に発生しています。


地震発生からの余震は500回近く。怖いもので、今では震度3や4だったら驚かなくなってしまいました。


台風だったら通過したら安心ですが、地震はまたいつ発生するか分からないから厄介。まだまだ油断できません。


今度の地震が南海トラフ地震の前兆かも?という学者さんもいるので、ますます心配です。


熊本県は観光地がたくさん。今度の地震で交通網は寸断され、その復旧にかなりの時間、年月を要するということは、ワタクシでも分かります。


{1F5751E8-82D8-4C8F-8C4E-5E6DD65EF139}

間もなくゴールデンウィーク。観光地の熊本は大きな打撃。

地震の一日も早い終息(収束?)と復旧を祈っています。

※画像は大分合同新聞の写真を借用しました。



大分県人気ブログランキングに挑戦中です。
よろしければ下のバナーを1日1回ポチッと押して応援してください。
あなたの「ポチッ」が頼りです。矢印 

               人気ブログランキングへ