「タラの芽(タランボ)」

 

セリ目 ウコギ科 タラノキ属の樹木。

 

栽培物も出回っていますが、

天然物はやはり味も香りも違う。

 

必要備品

・作業用の皮手袋(トゲがあるので)

・傘、収穫棒(タラの木を曲げると採りやすい)

 

ここ北海道では5月に入ると一気に

山菜・きのこが出て来る。


行者にんにく、あずき菜、セリ、モミジガサ、アミガサタケ、コシアブラ、コゴミ、ウド、ワラビ、あさつきの順で最後にタケノコでしょうか?


なので一番忙しい季節かも?

 

タランボも北海道の南から始まり北上していく。


成長が早い山菜で、

1つの1つの収穫場所で採れるのは

日当たりの斜面にもよるけど1週間程度かな?

 

最近山で「立ち枯れたタラノキ」を

よく見かけます。

 

下記の様な収穫をすると

タラノキが枯れてしまうので絶対にやめましょう

 

タラの芽収穫方法 

・タラの木を折って持ち帰り花瓶などに付けて

芽を出す事。

 

・1本の木から何個もタラの芽が

出ている場合がありますが、

1番先端の芽だけを採り、

側芽・胴芽は収穫しない。

 

・2番芽を摘まない。

 

・1本の木から収穫できるのは1本から2本まで、

それ以上は収穫しない。

5月上旬、某所
まだ芽が出たばかりで開いてないので
もう少し待ちましょう。
このようにタイミング良く
タラの芽の開き具合に出会うのは
難しいもんである。
同じ時期に収穫出来るものとして
・山菜の女王のコシアブラ
・ハリギリ
なども収穫できるので探してみましょう。
過去を振り替えると
2013年5月4日
早い時期にこんなに収穫。
2013年5月14日
大量収穫。
2019年5月17日
コシアブラとタラの芽、ハリギリ
 
北海道では例年5月上旬から2週間前後が
収穫時期でしょうか?
写真は山菜の王様 タラの芽
山菜の女王 コシアブラ
 
タラの芽の調理方法

・天ぷら

・お浸し

・和え物、

・パスタ

     など

タラの芽保存方法

①タラの芽を水にさらす

②新聞紙にくるんで保管

③穴をあけたジップロックで保存

④冷蔵庫で保存

 

冷凍保存

塩分1%にしたお湯を沸かし1分半ほど茹でる

水に浸してアクを抜く

んで、茹でないで冷凍保存出来るのか
やってみた
 
失敗
 
冷凍している状態では良かったが
解凍すると写真のように黒くなった。
 
ある方に聞くと、天ぷらに揚げてから
キッチンペーパーでくるみラップをかけて冷凍
解凍は、オーブンなとでこんがり焼くと良いらしい。

やってみました。
冷凍タラの芽天ぷら
オーブンで焼き上げて完成。
 
う~ん、やっぱり収穫した揚げたてが一番かな?

「タラの芽天ぷら」
とコシアブラ天ぷら

「タラの芽とコシアブラのパスタ」