”ロマンスカー、クヤ31形レポートその16” | たか-双極性障害関連・糖尿病関連他のブログ

たか-双極性障害関連・糖尿病関連他のブログ

うつ病、双極性障害、自閉症、糖尿病、ぱち、ラーメンなどについて紹介します。
日常の出来事や政治・企業関連や芸能関連の裏話など気になったものも記載します。
誹謗中傷する方の、コメントやメッセージなどは、受け付けないこともあるので、ご承知おきください。

こんばんは。


いつも、「ポチ(下のバナー)」「いいね」ありがとうございます。

とても、励みになり、嬉しいですおねがい

今日、3件目の投稿です。


息子(広汎性発達障害(知的障害を伴う自閉症))の記事のリブログです。

写真も毎回ですが、その都度、撮影したものを使用しています。

今回は、ロマンスカーとクヤ検測(クヤ31形(テクノインスペクター):JRの検測車 ドクターイエローの小田急版の検測車)による検測が、実施されたようです。

今回は、クヤ31形は、8066Fが牽引車だったようです。

クヤ31形は、ダイヤにも掲載されていないですし、不定期で、小田急社員でも知っている人はあまりいないのではあせる

撮影するには、色々調べて撮影しに行っています。

ブログ、息子も一生懸命書いているので、見に行って、いいな、などしていて頂けると、とても喜びますので宜しくお願い致します。


ポチも宜しくお願い致します。

ブログ村のランキングに参加しています。

1日1回、ポチっとして頂けると幸いです。

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村