【その他】横浜中華街食べ歩き2025Winter | Tの気まぐれつぶやき

Tの気まぐれつぶやき

浦和レッズや謎解き、美味しい食べ物、美味しかったお店のことなどを綴っています。
*(注)記事内容に関係ないコメントは削除させて頂きますね

先月三連休真ん中の横浜の続きです。


なんとランチ後食べ歩きをしようと。
で、中華街食べ歩き王道、
王府井…たくさんありますが、確か上海ミートパイを売っているのはここだけ。
中華街大通りと中山路が交差する近く。


うん、いかにもミートパイ😅
美味しいけど、私は王府井なら叉焼メロンパンか、胡椒まんの方が好きかもウインク

次は旦那の強い希望で
華龍飯店にて

フカヒレスープ

すんごいわ、濃厚照れ
食べ歩きのレベルでなく、高級感たっぷりキラキラ

最後は
香港大飯店にて

北京ダック巻き
ここで驚いたのは、結構行列を作っていてバックヤードで提供準備する人が忙しく(杏仁豆腐まんとか蒸し系が売れてました)、会計のお姉さんがうちの会計終えると、北京ダックの皮を取り出し、バックヤードに行き、具材をササッと包み、渡してきたのはちょっと驚き😅
あと私は聞こえてなかったけど、近くにいた若い女性たちが“北京ダックって何?”と言い、スマホで調べていたとか😅
でも昔若い頃は私も北京ダックにそうは縁なかったかな。
こうやって手軽に食べ歩きスタイルなんて最近かもー。
簡単に食べられる時代になりました。

ちなみに私が人生で初めて北京ダックを食べたのは同發だと思います。
コースのひとつで、給仕の方がテーブル横で包んでくれる形式で。
はい、高級感たっぷりでした。


つづく…