【その他】埼玉で埼玉をオシャレに食べる~りそなコエドテラス~ | Tの気まぐれつぶやき

Tの気まぐれつぶやき

浦和レッズや謎解き、美味しい食べ物、美味しかったお店のことなどを綴っています。
*(注)記事内容に関係ないコメントは削除させて頂きますね

先月の川越散歩のつづきです。


りそなコエドテラスへ。

元埼玉りそな銀行川越支店、さらに昔は第八十五国立銀行だったこの建造物は今はだれでも立ち入り可能。

1階のエッコラのピッツェリアでランチすることにしました。



どれも美味しそう目がハートで迷う。

本日のオススメなんかもある。

で、結局こんな感じ。
セットメニューで、まずドリンクは狭山の和紅茶(アイス)、そして、川越モッツァレラのカプレーゼ串(川越野菜とさいたま産ヨーロッパ野菜のサラダを選ぶことも出来ます)と、さいたま産ヨーロッパ野菜と豆乳チーズのオールベジタブルピッツァラブラブ
はい、埼玉のものばかりです音符

カプレーゼってトマト、バジル、モッツァレラをセットで食べるのが理想で、この形は究極だわスター

もー、お野菜たっぷりでカラフル流れ星
さいたま産ヨーロッパ野菜…さいたまヨーロッパ野菜研究会

さいたま市内では日本ではそんなにお目にかけないヨーロッパの野菜の栽培が行われ、市内小中学校の給食にも出ています。
さいたま名物になりつつあり!?!?!?ますかねーニコニコ

つづく…