
インターコンチネンタルホテル、通常よく見る裏側から撮影。

こんなバスの中から。

横浜駅から山下ふ頭まで行き(復路もあります)、名の通り、横浜のベイサイドを走ります。
早い時間(10時過ぎ)に乗ったから空いていたのもあってかなーり快適
バスに揺られて海散歩🌊

バスに揺られて海散歩🌊
降りたのはハンマーヘッド入口🚏

すぐこんな風景が広がる


さっきと真逆から見たインターコンチネンタルホテル。
あぶない刑事のタカ&ユージは“インターコンチ”という

そんなインターコンチも眺められる新港ふ頭。

こちらが数年前、旅客ターミナル&ホテル&商業施設等の複合施設としてお目見えした。

ちなみにハンマーヘッドへの行き方を補足すると、バス停はハンマーヘッド入口という名前ですが、複合施設は歩いて2~3分。
さきほどもご紹介したよう、バス停で降りたら潮風いっぱい素敵な景色が広がっているので、わざわざ歩いているという感じは全くしません

あと横浜駅から向かう場合は
シーバス 海から船でというシーバスという手もあります…が、赤レンガ直行が多いから時間が合えば~となります😅
まあ、バスのベイサイドブルーもそんなに本数あるわけでなく、でもみなとみらい線やJRの駅は遠い

公式には馬車道駅(みなとみらい線)から徒歩10分、桜木町駅(JR)から徒歩15分と書いてありますが、それより倍はかかるとお考えください😓
つまり流れからならまぁあれですが、単独でハンマーヘッドって行きにくい。
しかーし、ものっすごく素敵です

行きにくいのを乗り越え、行く価値あります

まだまだつづく…
