試合翌日、ホテルをチェックアウトしてから

広島駅ビル・エキエのエキエスタンドへ。

ビールスタンド重富🍺
ビールが本当に好きな方で知らない人はいない。
本店は広島繁華街に近い銀山町で、
メニューはビールオンリーにも関わらず、食べログ3.69

(2024年2月現在)。
はい、ビールしかメニューないんですけど。
そのビールしかないメニューはこちらになります。
以前訪れた時はカープ試合日⚾だったので、試合日限定ビールありましたが、基本的は1種類のビール。
しかし、そう、
ビールだけにも関わらず食べログ高評価の最大の理由、このようつぎ方を選べます。


マイルドつぎにしてみました。
このようになるまで約3分要し、マイルドな味わいです

ちなみに旦那はシャープつぎにしていました。
同じビールでもつぎ方で味わいが変わるって凄いですね。
で、何度も言うよう、ビールスタンド重富にはビールしかないのですが、エキエスタンドにはこんなお店もあります。

もみじ堂。


はい、揚げもみじ🍁
もみじまんじゅうを揚げたもの。
サックサク

もみじまんじゅうといえば、私は基本的にはにしき堂が好きです。(他のメーカーも気になるものあれば買います)
写真左がにしき堂のもので、上からおとなのもみじ、チーズクリームモミジ、アンデルセンとにしき堂のあたらしもみじ瀬戸の柑橘フロマージュ

特に
広島が生んだあのパン名店・アンデルセンとコラボのあたらしもみじ、で、この瀬戸の柑橘フロマージュが大好きなんです


右側は八天堂のみるくもみじ饅頭。
とうとう八天堂までもみじ饅頭出しましたか😅って感じ。
買ってみちゃいましたよ。

昨年秋から販売しているそう。

もみじ饅頭というよりはみるくあんでよくあるようなお饅頭に近いです、形がややもみじっぽいだけで。
もみじまんじゅうっていうより、まだ博多通りもんの方が近いかなぁって感じ。
もみじまんじゅう、広島へ行けばいろんな変わり種がありますが、私が知っている中ではごくごく一般的なもみじまんじゅうからは一番遠いかも。
一般的なもみじまんじゅうは飽きたよって方向けかも。
そうそう、スイーツといえば、試合後飲んだ帰り(ひと悶着の帰り😅)にエキエにある
マリオデザートに寄っちゃいました


広島でスイーツといえばやはりマリオですよ

大好きなキャラメルシフォンが売り切れだったので、

ディプロマット🧀
ブルーベリーチーズケーキが入った焼きプリンです

だいたいマリオはキャラメルシフォン狙いだからこちら初

しっとりずっしり濃厚

でもブルーベリーがさっぱりさせる。
美味しゅうございました

追伸…都内某所の紅梅。