【謎解き】川越浪漫財宝譚~新河岸コース・伊佐沼コース~ | Tの気まぐれつぶやき

Tの気まぐれつぶやき

浦和レッズや謎解き、美味しい食べ物、美味しかったお店のことなどを綴っています。
*(注)記事内容に関係ないコメントは削除させて頂きますね

先日川越へ行った理由はこれでした。
タカラッシュ制作のリアル宝さがし 川越浪漫財宝譚カギをやり終えるため。
こちら、霞ヶ関コース、新河岸コース、伊佐沼コースがあり、ゴールデンウィークに霞ヶ関コースはやりましたが、

新河岸コース、伊佐沼コースは放置していたので😅

だってぇ、想像しただけでも伊佐沼コース、暑い時期☀️にやったら干からびそうだから😅😅😅

まっ、歩いても汗だくにはならない季節になってきたので挑戦してきました。

(もうあまりいらっしゃらないかもしれませんが、これからまっさらな状態で挑戦したい方はこの先読むのはご遠慮くださいね)



まずは新河岸コース

東武東上線新河岸駅(池袋方面からだと川越のひとつ手前です)を出て最初のポイントを探していると、地元の方に指差しで場所を教えられる😓

もちろん親切心なんでしょうけど、こちらとしては探しあてるのが楽しみなわけで…赤ちゃんぴえん

気を取り直して次へ。

先に言うと、全体的に歩いたのは霞ヶ関コースの1/4程度とコンパクトで30分もかからないで終わりました。

謎も簡単でしたが…この新河岸コースの醍醐味は最後でしょう。

タカラッシュでの公式の発見レポートを見るとみなさん、最後のところに入るのが勇気要った、ドキドキしたと書いているし、キット自体にもそういったようなこと書いてある👀(勇気を持って進むと)

たぶんここへ行かせたいがためにある謎解きかも電球

いやあ、謎解きラストがこんなとこ初めてでしたわー。

詳細言えないのが残念ですが😅

まー、なかなかないですよ、一般に販売されている周遊謎解きで立ち寄り場所がこんなとこなんて!

そしてめっちゃ素敵よ、ここニコニコ

知らなかったー、新河岸にこんな場所あるなんてひらめき

詳細言えないのがほんともどかしい😅


で、残りの伊佐沼コース

地図ではJR南古谷駅(川越線、大宮方面から行くと川越のひとつ手前です)から歩くような感じでありますが…最初の場所行くまでにバテますよ、暑くない季節といえタラー

で、、やたら歩いた霞ヶ関コースほどではないけど、またそこからそれなりに歩きますから足

なので川越駅からバス🚌に乗りました。

川越氷川神社なども経由する埼玉医大医療センター・川越運動公園方面行きに。

まー、のどかな場所です。


遠くに富士山が見えます🗻
ちなみにまるで夕方みたいな風景ですが、これ、14時前です。
こちらがまさに伊佐沼。


この伊佐沼東側はもう少し早い時期だと秋桜畑、夏場だと向日葵畑🌻が有名でして、向日葵好きな私、行ってみたいと思いつつ、夏場の伊佐沼は人間(私)が干からびる🥵…と思い、足が遠退いてる😅
まあでも、伊佐沼自体も素敵🦆で、
バードウォッチングにもいい場所のようです🐦️



あ、何か飛んでる!?と思ったら人びっくり
パラグライダーでした。

こちらは16時前の伊佐沼から見た富士山🗻
川越街なかには川越城の富士見櫓跡がありますが、現在は全然見えません。
でも今でも、しかも平地から富士山バッチリ見える場所、川越にも結構あるんですよねー

まっ、もう伊佐沼コースで終わりなのでゆっくりお茶トロピカルカクテルしながら、最後の場所でお宝発見!
3箇所全てのお宝揃いましたクラッカー

で…途方に暮れる…最後の場所からは、はて?どう帰れば良いんだ!?と。
もちろん南古谷駅も川越駅も遠い😓
最初に行った場所からも結構離れてるタラー
とりあえず、あくまでもとりあえず、しいて言えば近い方の南古谷駅へ向かい歩き始めてしばらくすると、あら、たまに車で通るとこ、R16に出たのて、R16を通る川越駅行きのバスに乗って帰れました😅

それにしても今回のこの川越浪漫財宝譚は結構川越に行っている私も知らない場所へ結構行きました。
または、興味あったけど行っていなかった場所とかにも。
いろんな面の川越が見れて楽しかったですニコニコ
あと、周遊でもあまりない立ち寄り場所に足を踏み入れ、なかなか経験出来ないことが出来て満足でした🎵