

新河岸コース、伊佐沼コースは放置していたので😅
だってぇ、想像しただけでも伊佐沼コース、暑い時期☀️にやったら干からびそうだから😅😅😅
まっ、歩いても汗だくにはならない季節になってきたので挑戦してきました。
(もうあまりいらっしゃらないかもしれませんが、これからまっさらな状態で挑戦したい方はこの先読むのはご遠慮くださいね)
まずは新河岸コース。
東武東上線新河岸駅(池袋方面からだと川越のひとつ手前です)を出て最初のポイントを探していると、地元の方に指差しで場所を教えられる😓
もちろん親切心なんでしょうけど、こちらとしては探しあてるのが楽しみなわけで…
気を取り直して次へ。
先に言うと、全体的に歩いたのは霞ヶ関コースの1/4程度とコンパクトで30分もかからないで終わりました。
謎も簡単でしたが…この新河岸コースの醍醐味は最後でしょう。
タカラッシュでの公式の発見レポートを見るとみなさん、最後のところに入るのが勇気要った、ドキドキしたと書いているし、キット自体にもそういったようなこと書いてある👀(勇気を持って進むと)
たぶんここへ行かせたいがためにある謎解きかも
いやあ、謎解きラストがこんなとこ初めてでしたわー。
詳細言えないのが残念ですが😅
まー、なかなかないですよ、一般に販売されている周遊謎解きで立ち寄り場所がこんなとこなんて
そしてめっちゃ素敵よ、ここ
知らなかったー、新河岸にこんな場所あるなんて
詳細言えないのがほんともどかしい😅
で、残りの伊佐沼コース。
地図ではJR南古谷駅(川越線、大宮方面から行くと川越のひとつ手前です)から歩くような感じでありますが…最初の場所行くまでにバテますよ、暑くない季節といえ
で、、やたら歩いた霞ヶ関コースほどではないけど、またそこからそれなりに歩きますから
なので川越駅からバス🚌に乗りました。
川越氷川神社なども経由する埼玉医大医療センター・川越運動公園方面行きに。
まー、のどかな場所です。








