
浦和レッズ主催で、ナゾトキアドベンチャー制作の埼スタ施設内周遊の謎解きです

謎解きは難しくはなかったですが、謎解きにありがちなギミックがあったり、大きく三ケ所に分かれていて、次のエリアに行く際はカギの言葉が必要だったり。(その都度冊子が増える)
あともう終わってしまったからネタバレ的なこと言いますが、スタンドで解く謎の冊子が一部分空欄で、はて
と思ってスタジアム内眺めていると、あれ
オーロラビジョンの表示が時折変わっている



そう、空欄箇所はオーロラビジョンから拾うというしくみ

あと何より良かったのはピッチサイドに出れて、

はい、ゴール裏は選手からよーく見えてます。
ピッチサイドからは内部潜入


ピッチへ上がる通称トルシエ階段。
私、これで人生2度目です。
以前は試合当日、あと10分したら選手がやってくるという状況で時間迫ってましたが、今回はそう、ピッチサイドもそうでしたけど、時間制限なし

謎解きは9時から17時まで1時間区切りで予約取っていたので、早い時間の予約で入った人はほんと埼スタ満喫出来たと思います

最後は選手のご家族などがいらした時、選手と会うラウンジにて謎解き。

通い続けている場所で謎解き、でも滅多に入れない場所にも立ち入れてすごく楽しかったです

で、それから…南広場へ行き…パンのフェスへ🥖

カレーパンにまみれた我が家でした😅
ちなみに3連休ずっとパンのフェスは開かれていて(浦和レッズとコラボ
)、


仲間が試合前に高知宿毛の菱田ベーカリーの羊羹ぱんを買ってきてくれて、持ち帰り、この日の朝ごはんはこちらでした
