【レッズ他】清水のお土産(!?)、そして噂のドンキで浦和ご当地モノ | Tの気まぐれつぶやき

Tの気まぐれつぶやき

浦和レッズや謎解き、美味しい食べ物、美味しかったお店のことなどを綴っています。
*(注)記事内容に関係ないコメントは削除させて頂きますね

昨日、清水に行っていた旦那が帰ってきました新幹線前


お土産は勝ち点3で完封ということで、


近くまで帰ってきて買ったビアードパパのシュークリームと、

私がリクエストしたおねがい

本店は松戸で、東京駅グランスタにも出店している、パン好きなら知らない人はいないZopfのカレーパンを買ってきてくれました。
うん…はい、清水、静岡のお土産はほんとひとつもなしタラー



ちなみに私は、今噂の、武蔵浦和に出来たMEGAドン・キホーテに行ってきました。

まあ、ドンキなんてどこにでもありますけど、このドンキに関しては


浦和グッズが話題となってます。
“浦和レッズ”グッズではなく、あくまでも“浦和”グッズ、ご当地ものシリーズとのことなのですが、ご覧のよう、レッズサポが喜びそうな装い👀
しかもTシャツだけでなく、
トートバッグなど鞄類や、

帽子、

ステッカー、缶バッチ、

そして一番バリエーション多いのは
このご時世大活躍のマスク。

8デザイン、赤、黒、白、グレーと凄いびっくり
あ、Tシャツも“浦和最強”だけでなく、数デザインありました。
とにかく見事です!
浦和は特に地元愛、浦和愛を大切にする人多いからでしょうかね。

そいや食品売り場では
博多ラーメンの一蘭のコーナーがありました。
外国人が多いエリアのドンキだとお土産に買う外国人が結構いると思うが果たして武蔵浦和では…まあ結構売れているようでしたけど😅

で、そんななんだかんだ言う私がドンキで買ったのはこちら。
芋焼酎のくじら
ラベルにちょーっとキズがあるものなんですが、いくらだったと思います?
なんと500円でしたビックリマーク(一般の半額以下!!)
こういう掘り出し物に出会うの楽しいですねルンルン