
勝手ながら、実家近くは潜在意識の中で比較的安全と思っていますので。
訪れたのはSCRAPナゾビル吉祥寺。
今、そこで開催されているこちらに挑戦しました。

リアル脱出ゲーム×おそ松さん 闇金帝国からの脱出

https://realdgame.jp/osomatsusan/ ナゾビル内とそのすぐ近く周遊の謎解きです。
年明けにやはり吉祥寺で、タラカッシュ!制作のシティーハンターの周遊謎解きをやりましたが、それに比べるとずっと近い範囲の周遊です。
今…おそ松さんってよく世間で目にしません

期間限定でコラボカフェ(表参道)あったり、ところざわサクラタウンでもカラオケ店がコラボメニュー出しているようでしたし、EJアニメホテルでもコラボルームがあるようでした。
で、この謎解き。
なのでおそ松さんブームに乗ってみよう&謎解きストーリーに惹かれました。
(ネタバレはありませんが、これから完全なるまっさらな状態でプレイされたい方は以下読むのをご遠慮ください)
こちら、


SCRAPナゾビル吉祥寺の表にあったフライヤー。
歌舞伎町探偵セブンに関して あ、でも歌舞伎町探偵セブンはちょっと怖い…と遠慮していた方も安心してください。
歌舞伎町探偵セブンは実際歌舞伎町の雑居ビルの中を巡って、お店に入ってお店の中の人に話しかけて~とかほんと実際にホストクラブに行ったり~とかでしたが、こちらはそういうわけではありません。
周遊では目的地の外に掲示されているものを見るだけですのでご安心を。
それと他にも大きな違い…ともに行動する(という設定)のはグズでニートで…さらに言うとかなりおバカな6つ子たち…めっちゃ笑えます

バカらしい❗と言いたくなるゲームも途中あります。(仕事という設定ではありますが。ついでに言っておくと、特にこのゲームをやる際、音が外に漏れないようイヤホン必須😅)
ちなみに謎自体はやさしめです。
ただ純粋謎解きでなく、ストーリーにそった謎だったりするので(ここが歌舞伎町探偵セブンと似てる
)、謎解きっていうよりは自身がストーリーに入り込んで考えるという感じのものもあります。

時間はSCRAPナゾビル吉祥寺のホームページを見ると120分~となっていますが、スローなうち夫婦でも2時間かからないくらいで終わりました。(途中のお昼休憩差し引くと)
ですのでちょっとお散歩に最適です。(歩く範囲も広くないし)
こちらは名古屋でも、そして明後日からは大阪でも開催されるようですので、機会がある方はぜひ
