【その他】終息したらまた歩きたい小路~鎌倉坂ノ下~ | Tの気まぐれつぶやき

Tの気まぐれつぶやき

浦和レッズや謎解き、美味しい食べ物、美味しかったお店のことなどを綴っています。
*(注)記事内容に関係ないコメントは削除させて頂きますね

先月仕事で鎌倉に行き、任務終了後休みだったから散歩した話、少しずつ再開していきます。
保健所は感染していても発症前は感染力弱いから濃厚接触とは言わないなんて言っているのにブログ記事まで自粛するのはバカらしいとも思えてきましたので。(もちろん3次元では自粛というかあくまでもお家生活楽しもうと思ってますけどねウインク)


では…
お馴染みの…飽きないねぇと突っ込まれそうな😅ほど私のお気に入りの散歩道、坂ノ下の古民家カフェ密集地帯から由比ヶ浜へ出る小路を歩きます。


鎌倉で大人気のプレミアム食パン専門店のBread Code by recetteの横から小路に入ります。

最初の突き当たり右に福日和カフェ

古民家改装のカフェで食事もいいけど、テイクアウトもあるよう。
テイクアウトして由比ヶ浜で食べるのもいいかもしれませんね爆笑(もちろん世の中落ち着いたらの話)

突き当たり曲がった左はなみまちベーグル
カフェでお茶しながら~もありですが、もちろんこちらもテイクアウト可。
毎回ここでベーグル買ってみようかなぁと思うけど、なかなか😅(たいていここ通る時はまだ帰るまで時間があるから)
でも今度買ってみよう。

なみまちベーカリーのところを右に曲がるとCafe recette鎌倉
前回はこちらでフレンチトーストをいただきましたラブラブ
しかし今回は寄り道せず、そのまままっすぐ。


由比ヶ浜にでる手前にカフェ坂の下
ドラマ・最後から二番目の恋のモデルになった古民家カフェです。

由比ヶ浜に出たら前回は右へ行きましたが、今回は左へ。
海の先の波逗子や葉山あたりを右手遠くに眺め134号線を歩き、次の角を左に曲がり、また内陸側の小路へ。
そうすると極楽寺の方から下ってきた時歩いてた星の井通りに戻り、力餅家が見えてきます。
力餅家を江ノ電沿い方面へ。
ええ、また定番のあの場所へ行きます。

その話はまた後程。