

ええ、久しぶりに訪れました


東京ミステリーサーカス

SCRAPが運営する、新宿歌舞伎町にある謎解きテーマパークです
歌舞伎町探偵セブン(実際歌舞伎町を歩き回るリアル捜査ゲーム)を挑戦している頃は毎週のように訪れていたので、スタッフさんに、いつもいらしていただいてますよね と声かけられるくらい
だったが、今回ほんと久々

歌舞伎町探偵セブン(実際歌舞伎町を歩き回るリアル捜査ゲーム)を挑戦している頃は毎週のように訪れていたので、スタッフさんに、いつもいらしていただいてますよね と声かけられるくらい


やりたいと思っていた謎解きあったんですが、その公演(謎解き)スタート当初は結構な人気のようで遠慮し、しばらく様子みてました。
それがこちら。

くまっキーと過去からの不思議な手紙


こちらを購入し、開くと、手紙といわゆる謎が入っていまして、くまっキーとLINEで話ながら、場合によっては館内歩きながら謎を解くというもの。
東京ミステリーサーカス2階にある、

指定のこちらを開けることになる、ミステリーメールボックスシリーズと言われているものです。
ストーリーは東京ミステリーサーカス1周年にくまっキーの元に1年前からの手紙が届いて~という内容。
はい、テーマは東京ミステリーサーカスという感じ
1周年記念の公演(謎解き)という感じで・・・あんまり言うとネタバレになっちゃいますのでこのくらいにしますけど、何度も通いながらも時間制限アリの公演はここで経験していないうち夫婦は東京ミステリーサーカス1階と2階しか足を踏み入れたことなかったのですが、このくまっキーと過去からの不思議な手紙は時間制限ナシの周遊ですけど、潜入ゲームエリアがある3階や室内型謎解きエリアがある4階へ行くことになります。

こちらは4階。
知らない東京ミステリーサーカスを見ることが出来ました
ストーリーは東京ミステリーサーカス1周年にくまっキーの元に1年前からの手紙が届いて~という内容。
はい、テーマは東京ミステリーサーカスという感じ

1周年記念の公演(謎解き)という感じで・・・あんまり言うとネタバレになっちゃいますのでこのくらいにしますけど、何度も通いながらも時間制限アリの公演はここで経験していないうち夫婦は東京ミステリーサーカス1階と2階しか足を踏み入れたことなかったのですが、このくまっキーと過去からの不思議な手紙は時間制限ナシの周遊ですけど、潜入ゲームエリアがある3階や室内型謎解きエリアがある4階へ行くことになります。

こちらは4階。
知らない東京ミステリーサーカスを見ることが出来ました

ギミックもこれまでのミステリーメールボックスシリーズにはなかった感じのもので楽しかったです

基本的にくまっキーファンや東京ミステリーサーカスのことを知っている方向けですが、初めて東京ミステリーサーカスを訪れた方も解ける内容ですので、新宿散策、東京観光でいらした方にもオススメです
