
おいおい書いていきます

まず、クリスマスイブの前日、中目黒にある、くずし割烹おにかいに行きました

昨年オープンし、こんなかわいらしいメニューなどで話題になっているお店。

うちが行った時もインターネットで知って徳島から来たと言っているお客さんたちもいました

でも話題になっているのはくずし割烹独特のメニューだけではありません。
“在り方”です

中目黒銀座商店街を行き、こちらへ曲がり(左に曲がり)ちょっと進みます。

そうしたらすぐ見えます

こちら。

ほら、ここですよ。

ええ、普通の古い民家にしか見えませんよね

左の表の入口みたいなところは一階のお店・天婦羅 みやしろの入口で、くずし割烹 おにかいはこちら、勝手口のようなところが入口です。

で・・・思いきって扉を開けると、ほんとお勝手口!
みやしろとおにかいは同じ経営で、メイン厨房も一緒のようです。
まぁ、そこでお店の方が出てきて、名前を告げると二階へ案内されます。
ええ、入口入ると左に厨房、前にこのような階段があります。

二階は基本的にカウンター席なのですが(一階もそうなのかな)、個室のテラス席を予約しました。
はい、この赤丸の部分。

元々は物干し台だったのかな。
定員2名の、専用エアコンも付いている特等席です
まっ、そんな特等席でくずし割烹を頂きました
お通しのごま豆腐に、白子ポン酢に煮穴子。

左から本まぐろ中落ち、こちらの名物でもあるおでん、煮アワビ。

フォアグラメンチに蟹クリーム春巻きに海老芋あられ揚げ。

フォアグラメンチは結構肉々しいというか、ホルモン系が好きな方好みのお味。
こちらはここの名物のひとつである、にら玉スフレ。

どこぞのモーニングのオムレツごとくフワッフワ
です

まっ、そんな特等席でくずし割烹を頂きました

お通しのごま豆腐に、白子ポン酢に煮穴子。



フォアグラメンチは結構肉々しいというか、ホルモン系が好きな方好みのお味。
こちらはここの名物のひとつである、にら玉スフレ。

どこぞのモーニングのオムレツごとくフワッフワ


そこにつまみにバツクン
といった感じに味付けされたにらが乗っていて、美味でございますぅ

