
政界で活躍された方のお屋敷跡を利用した会席料理店の二木屋もこの界隈ですね。
そんな界隈にアカシエは本店を移し、広々、さらに優雅な雰囲気になりました

カフェも併設…ですが、まだ本格的オープンはしていないようで、今月は4日間だけの営業。

販売の方はたくさんのケーキ健在


浦和店ほどではないですが、駅から距離あり、通りから奥にあるにも関わらず、お客さんはひっきりなしにやってきて、ケーキ購入には相変わらず並びます。
さらにケーキ注文後は番号札渡され、会計は別レーンへ案内され、また並びます。
相変わらずの人気でやや面倒ですが…たまにやってくる、武蔵浦和駅ナカスィーツボックスでの夕方よりは、さすがに楽に買えます。
スィーツボックスでアカシエきている時は…30分は並ぶから

私はせっかくだからといくつか買っちゃうけど、以前スィーツボックスで並んでた時私の前にいたお姉さん、デリス・マカダミアひとつだけ買って行った。
はい、ケーキひとつ買うに30分並ぶという

でもそう、そのくらい価値あるのです、アカシエのケーキは

ちなみに今回私は初めてサヤマニエールを買ってみました。

今年新作の、狭山茶を使ったケーキ、620円なり。
う?高い

それがですね、食べると安いくらいに思うんですよ。
このレベルが620円って安いと

甘いけどくどくないとアカシエの特徴があるのはもちろん、狭山茶香るバランス抜群です

もちろんデリス・マカダミアも安定のお味

