【その他】MYSTERY MAIL BOX「Mystery Manからの招待状」~導かれた真実~ | Tの気まぐれつぶやき

Tの気まぐれつぶやき

浦和レッズや謎解き、美味しい食べ物、美味しかったお店のことなどを綴っています。
*(注)記事内容に関係ないコメントは削除させて頂きますね

先日恵比寿へ行く前、東京ミステリーサーカスMYSTERY MAIL BOX「Mystery Manからの招待状」を挑戦しに行ったよーと書きましたが、はい、こちら三種類ありまして、すでにゴールデンウィークに一番易しい~優雅なる深紅~に挑戦したことはアップしました。
その時のブログ記事
MYSTERY MAIL BOX「Mystery Manからの招待状」はあのSCRAPが手掛けた謎解き複合施設の東京ミステリーサーカスで、Mystery Manから受け取った1通の手紙(まー、買うんですけどね苦笑)をもとに館内回ったりしてを解き、ミステリーメールボックスを開けるキーワード掴んで開けたらまた~というゲーム。

東京ミステリーサーカス2階にはズラリとミステリーメールボックスが並んでいます!!

実は・・・先月、難易度真ん中の~繋がりし紺碧~も空いた時間に挑戦しました。

正直、深紅と紺碧、難易度さほど変わらないと思うのですが、一人での挑戦者は確実に“難易度”高いです。
ある難易度苦笑
あんまり言っちゃうとネタバレになるのでこれ以上言えませんが、紺碧は一人で黙々やりたい方にはオススメ出来ない部分があるかな。
正直、その謎の解き方わかった時、めっちゃビックリびっくりしましたもの。
MYSTERY MAIL BOX「Mystery Manからの招待状」って、東京ミステリーサーカスってどんなもんだろうとふらーっと訪れ、一人でも楽しめるイベントかなと思っていたので。
いや、一人でも楽しめるけど、黙々は無理なんですよ苦笑
まぁ、黙々とやりたい方以外は挑戦してみてくださいウインク

で、うちが今回挑戦したのは三種類のうちの残り最後~遥かなる黄金~

(なぜか下は歌舞伎町探偵セブンガイドだし、紺碧と黄金同じ色の封筒に見えますが、黄金は全体的に漆黒でラインが黄金です)
一番難易度が高い・・・とのことですが、これもある意味謎じゃない難易度が高くて参った苦笑

で、深紅、紺碧、黄金それぞれ解き明かすとMystery ManからLINEでキーワードが送られてきて、その3つのキーワードを解き明かし、LINEで解答すると最後の謎が送られてきます。
おまけのようなものなので持ち帰り謎と思いきや、解き明かしたらミステリーメールボックスを開け、最後の最後の結末がわかるようになっているので、東京ミステリーサーカスで解かねばなりません。
ラストストーリー、真実は・・・ハハハ・・・という感想です苦笑
そゆことねーというか苦笑苦笑


先ほども言ったよう、MYSTERY MAIL BOX「Mystery Manからの招待状」は三種類あり、東京ミステリーサーカスに初めて訪れたー、東京観光で来てみたー、ちょっと謎解き挑戦してみたいという方々に最適ですキャッ☆

各1000円で所要時間はひとつ30分~60分くらいかなぁ。
で、3つ一気に挑戦するのもいいですが、ひとつでも十分、謎解きの世界へ導かれますので、まだ挑戦されてない方、気軽に挑戦してくださいませ・・あ、でも、ひとつ注意ビックリマークお渡し時間が区切られており(購入したら東京ミステリーサーカス営業中いつやろうと自由ですが、人の集中防止に区切られた時間、限られた人数分販売)、購入しても招待状(謎解きキット)お渡しが1時間後とかになる可能性もありますのでご注意ください。あとそんな時は館内自体も混んでますので…休日ならやはり午前中がオススメかなテヘッ