【その他】東京駅で広島と京都を味わう | Tの気まぐれつぶやき

Tの気まぐれつぶやき

浦和レッズや謎解き、美味しい食べ物、美味しかったお店のことなどを綴っています。
*(注)記事内容に関係ないコメントは削除させて頂きますね

今日は東京駅八重洲に遊びに行きました。
まずはランチは東京駅一番街でこちら。



本番広島のお店はミシュランビブグルマンに載ったというお好み焼きの名店・電光石火です。

11時開店で行ったのは11時15分くらいでしかがすでに10人くらい並んでいました。



こちらはダンスナンバーというメニューでチーズやキムチが入ってました。
めーーっちゃ美味しかったです!!!
たまに広島“風”お好み焼きとかありますけど、ありゃお好みじゃありませんは(^_^;)
あーいうものが別物ということがよーーくわかります。
広島のお好みは簡単にできるものではないと思い知らされます。
野菜等の蒸し具合が絶妙で(≧▽≦)
タイミングとか火加減とかでそんな匠な味を生み出しているのでしょう(^^)


その後は…大丸に入っている都路里に。

茶々しぐれミルクシロップがけ。



旦那は北山しぐれ抹茶シロップがけ。

タイミングよくたいして待たずに入れたのですが、お店を出た時は10人以上の方が並んでいました。
まあ、京都のお店と比べたら少ないのでしょうが、ここも人気と聞いていたのでいい時に入れてラッキーでした(^^)

それにしても…東京駅で広島と京都を楽しむなんて(^_^;)