昨夜の情熱大陸はセレッソ大阪の柿谷選手にスポット当てられました。
放送直前まで忘れてたけど、思い出してなんとか間に合った。
槙野君、元気(原口)の姿も映りましたしねー。
東アジア杯の映像映しましたから。(あれ?森脇君は?!~~;)
そう、柿谷選手の日本代表初ゴールは、槙野君からの、これまでみたことないぐらいの(~~;)素晴らしいクロスからでしたからねー。
でも・・・あれ?・・・昨日は日曜夜・・・何か忘れてる・・・GAKU-Shock・・・
はい、また忘れてしまいました・・・すみません・・・
これまでもたまーに忘れていましたが、最近は2回に1回のペースで忘れています・・・(もうひとりの私が、ねぇねぇそれってかなりの率よと言っている--;)
ロザンとレッズ、私の中で最近うまく共存出来ていない気がします・・・
別にレッズ、レッズとなっているわけではないんですよ。
浦和レッズマガジンなんかはだいたい毎月、まず発売日は忘れているし、この間SENSE10月号(アメ現記事では書きましたが、槙野君が載っています)買ったけど、あれも発売日過ぎて、ルミネで生ロザン堪能の日に買った、私、久々の生ロザンで気持ち前のめり気味だったから(^^;)、槙野君のことも忘れないでーという思いで
バランスって難しい・・・
試合もそうなんでしょうね。
自分たちの中ではうまくやるつもりでも崩れてしまう・・・まわりからはとやかく言われたくないでしょうけど・・・こっちとしては言いたくなっちゃうんですよね・・・
ただ・・・上がりたがりのレッズDF陣、あれ、全く上がらず、体力温存、守備徹底されても面白くないんでしょうし、私自身、あの後ろからガンガン上がってゆくサッカーが面白いと感じて、それがいわゆるバランスを崩す原因のひとつにもなっている・・・
バランスを崩す原因と書くとマイナス思考な感じがしますが、そうじゃないんですよ。
バランス崩すほど強く魅力を感じている・・・これは幸せなことと思ってます
しかし、幸せが壊れそうなことも起きそうです・・・
土曜国立のレッズ側スタンドはまた、2ステージ制反対のダンマク、ゲーフラの海でした。
http://www.daily.co.jp/soccer/2013/09/15/0006339096.shtml
そう、浦和だけではない。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/09/15/kiji/K20130915006619830.html
http://www.sanspo.com/soccer/news/20130915/jle13091505040008-n1.html
いろんなスタジアムで、他チームのサポーター、Jリーグを愛する仲間たちもが。
Jの明日の理事会で決定するんですよね・・・
選手も難色示していますし(http://www.sanspo.com/soccer/news/20130911/jle13091122530008-n1.html )、サポがこれだけ訴えても無視、お金と取る決定を下すんですかね・・・