まず最初に。ビグのお部屋の方にイカ焼きを頂いておりました。ありがとうございます
そして頂きものといえば、ロザン友のPさんから、9月9日(日)にPさまの放送があり、宇治原君は10m飛び込み対決に出るようと情報を頂きました。Pさん、ありがとうございます
あと・・・私が頂いたわけではないですが、ファミリーレストラン・しもばやし君が菅ちゃんから変わったお誕生日プレゼントをもらったようです。
http://shimo-gag.laff.jp/blog/2012/08/post-0686.html
でも・・・誕生日から何カ月遅れてるんだって(^^;)
今日私は、前の記事にも書いたよう、池袋でのイベント、行ってきました。
もう、スポーツ紙の方では記事にしていますね
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120829-00000062-nksports-spo
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120829-00000062-nksports-spo.view-000
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2012/08/29/kiji/K20120829004002211.html
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2012/08/29/gazo/G20120829004002700.html
ちなみにこのイベントの模様は電子版「相撲」増刊号に載るとのことです
電子版「相撲」増刊号は9月6日より無料配信開始。ダウンロードは下記リンク先より。
配信開始いつからだっけ?!と思い、ふと今日、会場でもらったうちわを見たら書いてありました(^^;)
ごくごくその、電子版「相撲」増刊号の宣伝の簡易うちわ(丸い厚紙に指入れるところあいてるやつ)なんですが、一応、今日のイベントのことも書いてあり、ロザンの名前も入っています(^^)
まっ、そのよう、すでにスポーツ紙に載ってますし、9月6日になればもっとイベントの詳細がわかるのではないかと思いますので、私がわざわざレポする必要はないですが、思ったことかるーーーく書いておこうと思います。
イベント開始30分くらい前になっても人出はボチボチという感じでしたが、イベント始まる時には上の方にもかなりの人が
まずMCのロザンのお二人が出てきて、人の多さに非常に驚いていました。
今日のロザンお二人の服装はhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120829-00000062-nksports-spo.view-000 あたりをご覧頂けばおわかりと思いますが、菅ちゃん、珍しく(?)虫柄の短パンではありませんでした。
しかしスニーカーと靴下が印象的でした
鮮やかな黄緑色に花柄(ハイビスカスっぽい)が入ったスニーカーに、グレーの中に黄緑色の楕円が散りばめられた靴下で。
え?私よく見てる?! ええ、だってルミネ平日レベル以上くらい間近で堪能させて頂きましたからね
舞台はルミネより低く(階段4段分)、ルミネより近くに感じましたし、菅ちゃんの場合、何より舞台から降りてお客さんにマイク向ける役目もしていたので、もう、手を伸ばせば届くとかどうのなんて問題じゃないくらい近くに来ましたので。
いやー、それにしても菅ちゃんは間近で拝見すると、惹きこまれてしまいます、あのお顔に
ちなみに宇治原君はひとり、台本を持ち、頑張ってました。
そうそう、新聞書いてある八百長発言。菅ちゃんが言い出して、宇治原君は最初、「相撲のイベントで八百長言うな!」と菅ちゃんを怒っていたのですが、その後も菅ちゃん再び、八百長発言(^^;)
また宇治原君は菅ちゃんを怒り(といってもちょっと台本で叩くくらいですが)、デーモン閣下も前に出てきて菅ちゃんを叩くマネをしたのですが・・・「いくらもらった?」(だっけかな)と閣下まで菅ちゃんの悪ふざけに乗ってしまっていたのでありました(^^;)
ちょーっと見ていて冷や冷やしたのですが(^^;)、まっ、あくまでもみなさんの笑いを誘うためってことで(^^;)
そうだ、新聞にはそんな話のところで、大関はハンカチで汗をぬぐったとありますが、サンシャインの噴水広場自体がちょっと暑かったです(^^;)
一応屋内なんですが吹き抜けで天井は採光出来るような造りになっていて(^^;)
菅ちゃんも襟足辺りは汗でびっしょりでした。閣下はひたすら扇子であおいでいらしたし。
宇治原君ひとり・・・涼しげ(?)な顔していましたが、なにげに肩からは汗噴き出しているんかもと思い、ちょっと宇治原君の肩をガン見してしまいました(宇治原君って顔には汗かかないけど、肩にはかくっていうんですよね。まあでもガン見したところで服、しかもジャケット着ているんだから見えるわけないですが^^;)。
あ、あとちょっとハプニングがありました。イベント最後の最後に(本来のイベント時間の1時間過ぎてその後ちょっと)わんぱく相撲の子供たちが登場した(勝手に私、イベントで相撲取るのかなあと思っていたのですが、基本的には舞台にあがって琴奨菊関からサインをもらったのみ)のですけど、イベント中は舞台横に用意されてた席におとなしく座ってたはずが・・・子供同士喧嘩勃発(~~;)
なんかちょっと騒がしいと思ったら、ある子とある子(?)が喧嘩してて。
スタッフの方々が笑顔で喧嘩している子たちをなだめたのですが、しばしみんなの注目に(^^;)
「泣いてるやん!」と言う菅ちゃん(^^;) ロザンのお二人も見守るしかなかった(?)ようですが、最後に菅ちゃん、「かわいい。」とも言ってました(^^;)
まっ、あとイベントでの企画(クイズ等)に関しては電子版「相撲」増刊号に載るかな。ですので私のヘン視点レポ(^^;)はこの辺りで。