【レッズ】鹿の国からの土産は勝ち点3 | Tの気まぐれつぶやき

Tの気まぐれつぶやき

浦和レッズや謎解き、美味しい食べ物、美味しかったお店のことなどを綴っています。
*(注)記事内容に関係ないコメントは削除させて頂きますね

行ってきましたよん♪鹿の国。そして鹿さんにあっさり逆転勝ちしちゃいましたよん♪

今季初のバスツアー。しかしそんなに距離ないところなので、バスの中はみなテンション下がることなく(それなりに距離あるアウェイなら寝ている時間あるんですけどね)、高いテンションのまま鹿の国入り。
着いてから、「あれ?みんなパスポートは持ってきたぁ?」(あぁ、今ロザンファンも反応しちゃいそうなフレーズ・・・あ、これ以上ここでは言えない~~;)とか「密入国!」なーんて会話を(~~;)

相変わらず鹿スタ名物・五浦ハムのハム焼きは大人気。元々の鹿スタ名物・もつ煮をしのぐ人気。
五浦ハム、スタへ入場してすぐのところに売店があり、私が入場した時は3、4人しか並んでなかったけど、スタンド行って荷物おいてから再びコンコースに戻り、五浦ハム見たら、30人以上並んでた(*_*)

ちなみに今日私が食した中で、おっ!♪と思ったのは生いちごジュース。
注文受けてからいちごのヘタを取ってミキサーへ。
牛乳なども入れていわゆるいちごミルクみたいな感じなんですけど、すっごく美味しかったです、そんじょそこらのいちごミルクとは比べ物にならないって感じで(^^)
この売店、普段は鹿島側にあるそうで、網越しに注文している鹿サポの方も結構いました。

試合は先ほどに言ったよう、逆転勝ち。
始め先制された時は、えー、今年大不調の鹿島にやられちゃうの?!?と思いましたが、そう思った時はもう同点に追いついていた感じでした。

帰りはバスツアー最近恒例の唐揚げ弁当をバス乗車全員で(^^)
バス内テレビはライアーゲームのDVDが流れてます。(まだ今、帰路途中です)
そうそう、ヌメロンってライアーゲームみたいとか言われてますよね。
うちのバスツアー、アメトーーク!とかお笑い系を流している時もあって、少し変化球として、ヌメロン初めて観た時、これもバスツアーでありかなと少し思ったので、次のバスツアーはほんとにヌメロン持って来ようかなっ。