昨日のGAKU-Shockオープニングは
「前一回お話ししましたけど、携帯新しくした時に~」
と、宇治原君が話し始めたのですが、先月のロザンのトークでも話していた内容と重なるので、まあ、さらっと(笑)書きます。
宇治原君の携帯はメール受信時、内容に合わせて自動に絵文字が入り、基本的に菅ちゃんとのメールのやり取りは仕事のことだけなので、
「だいたい菅さんからのメールが入ったら“すみません“か、“お願いします“か必ずどっちかついているから~」
と。
それを聞いた菅ちゃんは、
「了解ですとか。」
と添えたので、
「そう、そう、そう、そう。」
と、宇治原君(汗笑)。
何回言うんだい(苦笑)。
まあとにかく、菅ちゃんからくるメールで自動に入る絵文字は、目から涙がこぼれてるか、手を合わせてるという、宇治原君曰く、情けないシリーズの絵文字だったそうですが、先月の宇治原君のお誕生日、
「たまたまその日は合わなかったんで~」(宇治原君)
菅ちゃんからお誕生日おめでとうメールを頂いたら、そのメールの絵文字はいつもと違っていたと。
「それに関しては初めてですよ。」
「“おめでとう”に反応したんでしょうね。僕の携帯。ついに菅さんのメールにダブルピースが入っていたんですよ。」
と(笑)。
まあ、ここまでは先月のトークで話していた内容と一緒だし、この話の肝心なところは菅ちゃんからのメール初ダブルピースでしょうから、あとの話は補足的ですが、
「あれね、菅さん、他の人のみててわかったんですけど、もっとビックリマークとかエクスクラメーションマークを“おめでとう”にくっつけてくれると、クラッカーのマークに変わりますんで。」
と、菅ちゃんに言う宇治原君(笑)。
え?相方に楽しい事柄のメール催促?!(笑)
まさかと思ったらさらに宇治原君は、菅ちゃん、そして加藤シルビアさんにも、
「もし、気が向いたらいろんなセリフ入れてみてください。」
と言ってました(笑)。
もー、ほんと宇治原君、こういうところは女子的ですね(汗笑)。
ちなみに以前、加藤シルビアさんからもらったメールはどんな絵文字になっていたか見てみようと思ったけど、あまりに前過ぎて、メール、消えちゃってたとか(苦笑)。ちゃんと見てみようとするところも女の子的(汗笑)。