【ロザン】奈良で7月にお笑い課外授業、昨日横浜での舞台裏写真 他 | Tの気まぐれつぶやき

Tの気まぐれつぶやき

浦和レッズや謎解き、美味しい食べ物、美味しかったお店のことなどを綴っています。
*(注)記事内容に関係ないコメントは削除させて頂きますね

昨日は横浜で根性並び(いや、考えてみれば、室内で6時間弱しか並んでいないので、レッズ関連に比べれば並んだうちに入りませんが<汗笑>)をしたおかげで、イベントにしてはとても良席で生ロザンを堪能したどころか、私にとっては久々に菅ちゃん、宇治原君に直接触ラブラブ!(って握手しただけですが<汗笑>)をさせて頂き恋の矢、その後そのまま横浜で一杯飲んでカクテルグラス帰ってきたので、寝たのも遅かったのですが、今日は朝7時から埼スタで、試合前日恒例のお仕事。

それから大宮の家電量販店に行き、テレビを買いました。はい、我が家、アナログのままだったので(汗笑)。

ついでにディスクレコーダーも購入!しかし・・・選んだディスクレコーダーはお店に在庫なしダウンということで、後日配送ということになりました。なのでとりあえずテレビだけ持って帰ってきて、旦那があーだこーだ言いながら配線繋ぎ。まだレコーダーがないので、とりあえずビデオデッキ繋いでおかなきゃとかオーディオ(とりあえずこっちでDVD観ることは出来るので)繋いでおかなきゃとか。

あー、疲れました・・・ですので、まだロザンのトークレポ、進んでいません。すみません。(まあ、配線繋ぎ自体は私がやったわけではないんですけどね<苦笑>)



まあ、気を取り直して(汗笑)、ロザン情報を書き留めておきます。

まずは、またお笑い課外授業があるそうで。

http://l-tike.com/pc/d1/AA01G04F1.do?txtEvtCd=58682&txtPerfDay=20110731&txtPerfSeq=+&venueCd=56158&srcID=AA01G07

7月31日(日)奈良・かしはら万葉ホールにて15時開演。チケ一般発売は6月4日からです。

うーん、また関西でなんですねー。いつか関東でもやってもらいたいー。


そしてお次は昨日の横浜でのお写真が。

楽しんご君のブログに、昨日パシフィコ横浜での舞台裏での様子が載っていて、そこに菅ちゃん、宇治原君ともに写っています。

http://tano.laff.jp/blog/2011/05/post-3c6f.html



そういえば今日、関西では冒険チュートリアル 冒険雑学ツアーin宝塚でしたね。写真だけは、タカラジェンヌに扮したロザンのお二人見ましたが、番組はどんな様子だったのでしょう。


あ、そうだ、さっき録音しておいた、昨日のGAKU-Shock聴きました。

オープニングトークは菅ちゃんがまた、とーっても気の利く後輩のフキノタイタン・松村君の話を。で・・・これ、私まだ書いていないけど、先日のロザンのトークで菅ちゃんが話してた内容とほぼ一緒だったのですが・・・行ったという場所が違ったような!? ちなみにこのオープニングトークでは山の上の温泉みたいなことを言ってたと思いますが、先日のロザンのトークでは違うところの話をしてました。暇が出来たから(ロザンのトークではクイズ休暇と言ってました)松村君というか・・・松村“さん”(出来過ぎの後輩なので、後輩だけど“さん”づけ<笑>)に連絡して~みたいなくだりや、気の利いたアイテム話はほぼ一緒だったんですけど。まあ、そのうちロザンのトークのレポ的メモで書くかもです。

タイUPコーナーは、以前こちらでもブログを紹介させて頂いた、弁護士・木山泰嗣先生を迎えての憲法のお話でした。

憲法改正に関して私は、“2/3と過半数”(国会で2/3、国民投票で過半数)と暗記はしていましたが、何に対してその数字を言っているのかなんて着目していませんでした。総議員数に対して2/3の賛成が必要ということが憲法に明記されていることは宇治原君が言ってましたが、そうか、国民投票の方に関しては憲法で明記されていませんね。でも昨年、“有効投票総数の”過半数と法律で定められたそうです。

ただ単に私がちゃんと憲法を理解しようとして読んでいなかっただけかもしれませんが、そうやって、おぉ!そうか!と思うところがあってとても為になりました。