【ロザン】京大合格ティー販売開始・郡山でもたっぷりロザン | Tの気まぐれつぶやき

Tの気まぐれつぶやき

浦和レッズや謎解き、美味しい食べ物、美味しかったお店のことなどを綴っています。
*(注)記事内容に関係ないコメントは削除させて頂きますね

見た一瞬笑ってしまった(汗笑)。

え?何って?! 

こちらです。

http://lakshimi.exblog.jp/12100380/

先日よーいドン!の関西ワーカーでロザンが訪れ、宇治原君がブレンドした「京大合格ティー」が販売されるようです。

こちらを拝読する限り、サロンでの販売のみなのでしょうかね。まあ、カフェの方でもお試し出来るようなので、神戸近辺の方、または神戸に行かれる方はぜひ。

ただし、数に限りはあるそうです。私は来月、神戸に行く予定ですが…果たしてその時まであるかどうか(汗笑)。



話は変わりまして、ロザンは今日、郡山で週末よしもとでしたね。

東北新幹線で郡山入りされたのでしょう。我が家からは東北新幹線がバッチリ見えるので、あー、今日ロザンはそこ通ったのかーとか考えてしまいました。先週までは週に一度は生ロザン観賞状態の私でしたが、この先はしばらく生ロザンの予定がないので、ロザンが家の近くを通っただけ、しかもサッと通っただけ、決してロザンが確認できたわけでもないのに、“あぁー、ロザンが何百メートル先をー”と考えてしまいました(苦笑)。


そういやあ、ツイッターなどの情報によると、ロザンは郡山から会場の郡山文化センターまでの道のりでタクシーの運転手さんから、郡山名物情報を仕入れたそうですが、菅ちゃん、ゆべしのことをあべしと言ったとか(汗笑)。ゆべし・・・私はあんまり食べないのですが(汗笑)、義父の実家が郡山の近くなので、うちにどーすんのこんなにいっぱい(汗)というほどゆべしが有る時もあるので(苦笑)、私も慣れ親しんだ名物です。(え?食べないくせにって?!<汗笑>)

まあ、とにかく今日もロザンはその土地を意識したこと取り入れた漫才だったようで、やはり戸田での週末よしもとの時のように、トリはロザンで持ち時間も他の芸人さんより長く、ネタ後のプレゼントコーナーもロザンがMCだったよう。

今日の郡山での舞台のタイムスケジュール表を楽しんご君がブログに載せてます。

http://tano.laff.jp/blog/2011/02/post-a5c6.html

ロザンはネタ15分、その後のプレゼントコーナー&エンディング20分の合わせて35分、基本的ロザンが話している姿を見ていられるという、戸田に続き、ロザンファンにとってはたまらないものだったようです。

あー、またこのパターンの週末よしもと行きたいなあ。