宇治原君の新しい携帯の話。
あれっ?でも買い替えるだか、買い替えたいだかって随分前に話していませんでしたっけ?
まあ、いいや(汗笑)。
宇治原君は携帯を買い替えたそうなのですが、今の携帯凄いね!

まず、機種も最新の高機能搭載された部類、そこまでではないが若者が使うようなある程度の機能が搭載された部類、らくらくホンみたいな部類と分かれた中でまたいくつかあってと。
どうして良いのか迷うところですが、宇治原君はいろんな良い機能があったところで使いこなせないからもったいない、でも番組とかで写真撮ってきて下さいとお願いされることもあるので、カメラは画素数高い良い機能のものがいいなぁと思っていたら、若者が使うような部類にひとつだけカメラが高機能なものがあったので、それだけでもう、これと決めて買ったそう。
つまり他の機能のことはよく知らない携帯を持つことになった宇治原君。
そんな携帯に初めてのメールが。
宇治原君、フッと思い出したよう、
「あ!そう!菅さんから!」
と。
なんと新携帯初メールは菅ちゃんからだったそう。
菅ちゃんとのメールのやりとりはたいてい仕事のことだからか、互いに敬語だそう。
で、菅ちゃんは元々絵文字を使う人ではない。
でもそんな菅ちゃんから、新しい携帯にきたメールはタイトルに絵文字が入ってたと!
「ビックリ!!

という宇治原君。
もー、話している様子からビックリ度は半端なかったよう(笑)。
でもこれ、菅ちゃんが絵文字を使ったわけではありませんでした。
宇治原君の新しい携帯は、内容から判断し、自動的に内容に合う絵文字がタイトルに入るということがのちにわかったと!
つまり、宇治原君は2度驚いたようです。まあ、1度は勘違いだったわけですが(汗笑)。
そんな話を聞いた菅ちゃん、
「そんな、メール見られてるってことやん。」
と。
出ました!アナログ菅ちゃん(汗笑)。
そんな菅ちゃんに確認するよう宇治原君、
「(見られてるって)・・・携帯さんに??」
と(爆)。
2人のメールやりとりの間には携帯さんがいるとか、ソフトバンクなら、孫さんが全部のメールをチェックしてるから忙しいんだとか、まぁー、ほんとアナログ的な話をしてました(汗笑)。
アナログ的といえば、前回のトーク時、パソコンのネット環境切り替え(今回も説明していましたが、ご自身どう切り替えたか理解されていないようでした<汗笑>)をし、インストールしようとしたけど、CDを入れるドライブがないということがわかった(というか、トークで話してるうちにわかった?)話をしてた菅ちゃん。
あの話をした時はお誕生日近くだった為、あの後たーーくさんのドライブが送られてきたよう。
「あれ、結構するでしょ?」
と、高いモノなのにたーーくさんもらってしまって申し訳ないという気持ち・・・より、自分にはそんな高いモノ送って下さる方がたーーくさんいることに満足しているようでした(笑)。
あ、ちなみに携帯の話に戻りますが、ロザンのお二人、先ほどもいったよう、メールのやりとりは敬語、そして仕事に関してお願いメールがほとんどの為、菅ちゃんからくるメールのタイトルに勝手に入る絵文字は、泣いてる状態か、手を合わせて謝っている状態の絵文字が入るそうです(笑)。
宇治原君説明する時、泣いてる様子(手を目の辺りに持ってゆき、涙流すような表現)と謝っている様子(手を合わせ、申し訳ない感じに)再現してました。
一旦ここでアップします。