【2歳児が喜んでお手伝いをしてくれる3つの理由】


ニコマルの親子教室に来てくださるお子様は

お花を生けたり
小麦粉を混ぜたり
コーヒー豆を挽いたりするお仕事が大人気!



 

お家での様子を伺うと
「最近はお皿洗いをしてくれます。」
「卵を割ったり、混ぜたりしてくれます。」
等、ご家庭でも様々なお手伝いをしているお話をよくききます。

 

お子様に
いろんなお手伝いをお任せしているママ達
本当に素晴らしい❤️


 2歳児が喜んでお手伝いをするのには理由があります!


1つはね、

脳の神経回路が形成される時期だからです。

自分の体を、自分の思うように動かせる様になるための神経回路をたくさん作っている大事な時期なのですが

この回路は動きを伴って形成されるので、失敗しながらもたくさん使うことで上手になっていきます。

 

 

2つはね、

模倣期なので、見ながら学び真似ながら自分で出来た!の感覚をつかんでいく時期なんです。

 
言葉での情報より、

視覚を使っての情報はどんどん吸収していきます。

そして、試しながら手ごたえを感じています。

 

 

3つ目は

誰かのために何かをすることの誇らしさを感じているからです。

少しずつコミュニケーションが取れるようになり
関わりが楽しいと感じるようになっていきます。

その時に
大好きな家族が喜んでくれたり
一緒に楽しんでくれることは
コミュニケーション力のもとになります。

 
2歳児、もちろんこぼすし、落とすし!
とまだまだ手がかかりますが

(お皿洗いをしている1歳の息子)
 
やりたがる時にやらせてもらえた経験は
自信や意欲になり
自己肯定感を高めていきます。

 

この時期に

失敗しながらもお手伝いをやらせてもらえた子は
小学生になってからも
お手伝いをしてくれます。

 

逆に

こぼすし、まだ難しいからと大人が決めて
やらせてもらえなかった子は
「小学生になんだからお手伝いをしてね」と言われても
面倒くさい!と言って喜んではしてくれません。

 

2歳のやりたがりの時期はお手伝いの絶好のチャンスです!
  
*************************************

 

モンテッソーリ教室ニコマルは
1歳から8歳までのモンテッソーリ教育をベースにした親子教室です。
 
お子さまのやりたい気持ちが満たされて
どんどん集中する姿が見られるから
ママもにっこり。
 
見守り方や関わり方がわかってくるので
子育てに差がつきます!
 
イライラ子育てにさようなら。
 
どーんと構えて
温かく見守れるママになれるポイントは
教室レッスンをしながら学べます。
 
まずは
体験レッスンへ~!
 
 
お問合せご予約は公式ラインから
友だち追加
 
 
 
 
 
 ホームページ下差し
 
■モンテッソーリ教室ニコマル 案内

1歳から8歳までの親子で楽しむモンテッソーリ教室です。

完全予約制です音譜

 

場所

福島カルチャーホール2階

(福島市笹谷字稲場35-8)

イオン通り カメラのキタムラさん隣り

 

レッスンスケジュール12月   👈クリック

レッスンスケジュール1月    👈クリック

 

ご予約の際は上上差しのスケジュールをご確認下さい。

■ニコマル公式ライン

お問い合わせやご質問がありましたら

LINEからもラブラブ

ご登録お願いしまーすニコニコ

 

お問い合わせ

happynicomaru@gmail.com

090-3120-2139(カンノ)