先日ね、
子育てについて雑談していて
「4歳になると人が変わったように落ち着くよねー!」と言う話で盛り上がりましたニコニコ
 
私の息子も3歳頃までは大変でしたショボーン
 
色々チャレンジするものの
自分の思っているように出来ないと怒り出し
使っていたものを投げ捨てるガーン
なんていうこともよくあったし
 
言葉でのコミュニケーションがうまく行かなくて
思いを伝えるためにお友達を押したりなんてこともありましたショボーン
 
何でそうなる!?
問題が起きる度にため息💨
 
成長過程だと思っていても
なかなかすぐには受け止められなかったのも事実でした。
 
それに、このままわがままな子どもになってしまうんじゃないか?と先の見えない不安も抱きました。
 
でも、今なら
絶対にわがままな子にならないよ~!
と言えます。
 
 
子どもは、
敏感期のエネルギーに導かれて
いろんな事にチャレンジしていき
失敗を経験しながら動きや人との関わり方を
獲得していきます。
 
それは
脳の発達と関係していて
神経回路が出来上がればスムーズに出来るようになっていきます。
 
3歳までは気持ちをコントロールしたり
人とのコミュニケーションをとるための前頭葉が
未発達!
 
この時期は、
沢山動いて脳の回路を作っています。
 
失敗しながら感覚で学び
考える力を育んでいきます。
 
うまく出来なくて癇癪をおこす怒りの中には
「悔しい」
「悲しい」
「がっかりした」
などの感情が含まれています。
 
だから、怒っている時は
その気持ちに寄り添ってあげることが大切です。
 
子どもは「わかってくれる人がいる」
と感じると気持ちを落ち着かせていくからです。
 
毎日付き合うママはしんどいときもありますが
気持ちに寄り添うことをしていけば
4歳からは前頭葉が発達してくるので
人が変わったように落ち着いていきますよーウインク
 
3歳までは寄り添いが大切です!

ニコマルの教室には
お子さんが興味をひく活動がたくさん並んでいます。
 
小さな失敗を体験しながら
自分の力で出来る喜びを体感することで
脳の発達を促します。
 
毎日のイヤイヤに疲れた時は 
ママもちょっと気持ちを休めに親子レッスンに来てみて下さい。
 
きっと明日の笑顔に繋がりますニコニコ
 
笑顔のために体験してみる方はこちらから
     下矢印

RESERVA予約システムから予約する

 
 
お問合せは公式ラインから
友だち追加


 
 
 ホームページ下差し
 
■モンテッソーリ教室ニコマル 案内

1歳から8歳までの親子で楽しむモンテッソーリ教室です。

完全予約制です音譜

 

場所

福島カルチャーホール2階

(福島市笹谷字稲場35-8)

イオン通り カメラのキタムラさん隣り

 

レッスンスケジュール9月   👈クリック

レッスンスケジュール10月  👈クリック

ご予約の際は上上差しのスケジュールをご確認下さい。

■ニコマル公式ライン

お問い合わせやご質問がありましたら

LINEからもラブラブ

ご登録お願いしまーすニコニコ

 

お問い合わせ

happynicomaru@gmail.com

090-3120-2139(カンノ)