都心部のちょっとした移動に
かなり役立ってくれるスペイシー100‼️

仕事をするのに現地の下見をしたりウインク
ちょっとホームセンター行ったり口笛
子供の習い事の送迎したり…ニヤリ


車で行くと
渋滞ばかりで時間がかかるムキー
コインパーキングの料金が塵山でエグいガーン
コインパーキングの満車で止められないびっくり
道を間違えたらUターンが面倒ショボーン
狭小路や袋小路の罠などガーン

色々あるので
いい歳こいても原チャリ🛵ばかり
乗ってます笑い泣き

そんなこんなで乗り回してますが…
通勤勢と違って
そこまで距離を走って無い個体…

新たに買い替える様な
切羽詰まった感じでも無いので
維持メンテしてます爆笑



使用限界の判断は人によりけりですが
スリップサインが出た事や
雨の日も乗る事
子供を乗せる事
などから
安全性を優先して交換する事としましたウインク

使用距離(ライフ)は
およそ6,000km
前回交換


が28,600kmのODOの時でした



そもそもこのタイヤ
DURO製 HF296A
があまりグリップしない為
今まで5年間我慢してましたショボーン







昨今の原油高や為替の円安など
色々な理由で多くのタイヤが
5年前よりも値上がりしてる中
外したのと同じタイヤは安価ですが
今回は別のモノを購入ラブ

二輪では初経験となる
ミシュラン‼️チュー





探してると見つけてしまった
「製造年週古い為、安価販売」のフレーズニヒヒ

楽天市場で見つけたのですが
ミシュラン試してみたいのと
許容範囲の価格だったのでポチりましたウインク






2年落ちくらいかなぁ
なんて思ってましたが…



2024年2月に購入して届いたのは
2021年第1週製造の3年落ちびっくり

トレッド面を触ってみると
十分柔らかく感じましたウインク

新品で新しい製造年週がどうなのか
気になりますがグラサン

久々に手組みしていきます♪




久々過ぎて勘が鈍ってましたえーん

ホイールから古いタイヤ外すのにも
新品を嵌めるのにも
少々時間を要して汗が…💦滝汗

ついでなのでドラムブレーキもメンテナンス







ブレーキシューを外して
シューが接触する部分を清掃し
ブレーキシムグリースを塗布






リアホイールのシャフトも
スレッドコンパウンドを塗布









次にホイールにタイヤを嵌めます






このミシュラン
製造年週が古いのは承知してましたが
左右のビードがくっつきそうな程
狭まって近づいていて
形状保持の養生材も無く
空気を入れるのに苦労しそうでしたので
前回保管しておいた別のタイヤの
養生材を使用して
ビードの形状回復を試み
一晩放置しておきましたニヤリ







しかし、年月をかけて熟成された変化は
一晩では解決されず…えーん

結局はホイールに嵌めてから
エアーを入れるのに苦労しました💦




なんとかエアーを入れるのに成功し
車体に取り付けてから
タイヤのトレッドがどうも
排水効率が悪いと思い
検索してみると…🔍


逆に組んでましたガーン




タイヤ自体は前後共用

ローテーション方向も
「→front」に合わせたハズが…





改めて画像で確認すると…

↑の画像に有る
「→front」の意味は
フロントホイールに履く場合の回転方向

この右側にある
「←rear」の意味は
リアホイールに履く場合の回転方向

だったらしく…

勘違いしてましたえーん



でも、空気入れるのに散々苦労したので
当分このままいく事とします‼️

多分大丈夫👌なハズ‼️ショボーンキョロキョロ


今回の交換時ODOは
34,746km

次回交換するとしたら
タイヤがすり減るのが先か
オゾンクラックだらけになるのが先か

試運転で皮剥きをした感触は
DUROのHF296 Aよりも
断然グリップ力がありました‼️