皆さん、こんばんは!





今朝もグランドへ行ったら、、、


{ACC9C6DD-21DB-4A24-AFB4-9246D38688B0}



今日は、ニュージーランド遠征から帰ってきた青木選手がいましたよ。


流行り?のラグビーポーズ(RP


してくれましたよ。






  






さて


僕のブログのタイトルでもある



ラテラルシンキング



なぜ

この言葉にしたかと言いますと





昔、格闘技をやっていた影響もありまして




須藤元気さんのファンなんです。



直接会いに行ったこともあるくらい



大ファンなんです。笑






その、須藤元気さんの著書を




全部読んできた中で

 


一番刺激を受けた言葉が






ラテラルシンキング




即ち、水平思考だったんです。






もちろん


ロジカルシンキング(論理的思考)も大切ですが




何か悩んだ時や


行き詰まった時に




思考を前後するだけでなく


思い切って横に動いてみたり



ロジカルシンキングを


補う考え方として











前提を疑い


新しい発見をして


組み合わせる








このラテラルシンキングを取り入れるようになってからは



思考の幅が広がり


物事を色んな角度から見れるようになって




人生観が変わりました




なので


この思考を忘れないように!




日々の出来事や思ったことを


色んな視点から考え


それを言語化できるブログになるように!






って感じです。







今日はこれから







先日お祝いで頂いた





プリンセスで焼肉パーリーします^ ^  


{88EF9868-F38E-405C-BC17-F26077AC6602}














つぁしゃ!






かぶ