ZX-4R ナポレオンミラー取り付け完了とチェーン周り掃除 | アラフィフの8輪生活

アラフィフの8輪生活

アラフィフおっさんの車1台、400cc、125ccのブログです。
ゆるーく更新予定。

ナポレオンミラー取り付け完了していたのにブログに書き込むのを忘れてた

 

おおむね問題なかったのだが、締め付けてもミラーが高速風等で動いてしまうので対策

 

 

一度取り外しビニールテープ貼り付け。頻繁にミラー位置調節をすると

破れて意味が無くなる可能性があるが位置さえ固定してしまえば問題なし

 

 

後は可動域が一寸狭い。もう少し角度を上に上げたいのだがあたってしまう。

 

ベース部分のスペーサーを外して、ミラーの取り付け位置を外側にした方が良いかもしれない。

 

純正よりも下方に、近く、狭く。とにかくコンパクトに収まってる。

実際の見え方はこんな感じかなぁ。やっぱり純正よりも結構見にくくなってる。

自分の腕が丁度センターラインを隠す感じ。腕の外側で対向車線、腕と体の間で

自分の後ろ側が見える感じというか。けれど、モンキーよりもよく見える。

 

で、4,500キロほど走ったのでチェーンの掃除も。購入時から2回目。

 

チェーンカバーとフロントスプロケットカバーも外して掃除したのだが

夢中になると写真取り忘れる

 

チェーンカバー外すと、リアスプロケットに付いた汚れも取りやすい

 

フロントの内側は4,500キロでこんなに汚れてるし

わかりにくいが周辺もすごく汚れてる

 

カバー内側や周辺の汚れも落としておしまい。

 

もちろんチェーン自体も掃除してオイル塗布。

 

冬になり乗る機会も少ないけど、又違う形のスクリーンを注文したので

次回は又スクリーンの具合を。