エスティマ 約15万キロ、6回目の車検 | アラフィフの8輪生活

アラフィフの8輪生活

アラフィフおっさんの車1台、400cc、125ccのブログです。
ゆるーく更新予定。

平成20年に購入したエスティマハイブリッドが6回目の車検です。

 

13年間で約15万キロと自分にしては少なめの走行距離。

 

今まではディーラーに出していたけれど,前回信じられないミスをして一気に信用をなくし

年数もたったと言うことで初めての民間車検に。

 

 

3時間ほどで終わるというので車検終了予定時間まで外出。

 

 

終了予定30分前に戻ってくるとすでに終了してました。

 

ちなみに平成20年車なので前期小改良後のAHR20WのXなんですが

クリアテールがどうも好きで無いので、中期のダッグテールフィン付きの

赤レンズ、リアバンパーはアエラスに交換済み。

 

細かい値段は覚えてないけど、平成21年にヤフオクに出品したら

テールランプ、バンパーともに無傷だったので思いの外高く売れて、

少々傷有りのリアバンパーは安く買えたので,交換したのに利益が出た思い出。

 

 

で、肝心の車検代。全部込み約9万円。コレに自分で交換したワイパー1,500円と

先日通販で購入したバッテリー実質約1万5千円。の10万6千円。安い。

 

前回トヨタに出したときは、何も部品交換しないで10万5千円。

 

今回、何も部品を交換しなかったとしたら6万4千円だったので4万円も安かった。

しかも次回車検までオイル交換4回も無料でやってくれるんだって。

 

次回も車検はトヨタじゃ無くていいや。

少なくともあと1回、17年間は頑張ってくれ、エスティマ。