先ほど、飲み会が終了して帰宅したのですが、


明○乳業の課長さんがいらっしゃって、お話をしてきました。

最近、訪問販売という事に力を入れだしたとの事。

今の時代に、何で?と思う方もいらっしゃるようです。

この時代は、インターネットの普及により、オンラインショップが

いたるとことで開設されて、インターネットでのネット販売が

主流の時代に・・・。


ネット販売では、その売りたい商品の説明がどうしても

2次元表現しかできないため、なかなかユーザに伝わらない

という事がある。

この為、3次元販売として、ユーザに見て、触って、飲んでみて

という3つの手という販売手法(昔からあった方法)

最近では、ネットでの商材説明は動画であったり、文章であったり

色んな手法があるが、価格の安くて、賞味期限が比較的長いものは

インターネットでも販売が可能だが、賞味期限などが短いものは

なかなかインターネットでは販売できないのが現状。


牛乳などの乳製品は得に、インターネットでの販売は不可能に近い。

でも将来、産地直送の牛乳などの製品もインターネットで購入できる

システムをやりたいという事で、少しアドバイスをしてきました。


インターネットで購入できないものはない・・・と思っている人が

大半を占めている世の中ですから、なんでもあり状態。


産地直送などは地元と契約して行えば簡単にできる・・・

などと思っている人は、絶対成功しない。


元ラ○ブドア広報だった、乙部さんも産地直送、無添加等の製品を

自分の足で見つけてそれをインターネットで販売している成功した一人

かもしれない。

でも彼女は今に満足はしていない。

着眼点が少し違っただけで成功を収めるのだと思う。


北海道の人が沖縄でしか販売していない製品を購入することはできるが

今日注文して、明日すぐに食べるという事はできない。

では、これをどうすれば食べれることができるのか。


沖縄の値段と同じ価格で北海道で販売できるのだろうか。

基本的には不可能である。(流通コストを考えると・・・・)

仕入れの単価を安くして、その単価に流通コストを加算すると

なるべく沖縄と同じ販売価格で購入することは可能になるが、

ほとんど不可能に近い。

ただ、流通のコストをダウンするだけではだめなのだ。


乳製品などは一連のバター騒動で大変な事になった。

でも今は、一人1個のバター供給もおさまり、製品がちゃんとある状態。

バターがなくなっても一般の人はバターを頻繁には使用しない。

お菓子などを作る職種など、大量に使用する職種の方々が困ったのである。

品薄になったから価格を高くして売る。

これもひとつの商売の方法である。

高いと売れない。

でも必要としている人は高くても買わなければならない。

安心して物を購入できる時代が本来、来て良いと思うのだが、

中国製品だの一連の騒動で、中国製品が売れなくなってきている。

でも、あいかわらず、安いから買うという人がいる。


さすがに中国製品や、中国材料から、有害物質といわれている

ものが出てきてしまうと、購入も控えたくなる気持ちもわかる。


なかなか難しいものです。


乳製品のインターネット販売が、もっと簡単に安く、安全にできる方法が

これからできると思う。

北海道から牛乳を購入する場合、840円くらいの送料が絶対かかります。

その送料を無料にするには、ある程度の量を購入しないかぎり無料には

できません。

1本でも840円かかるので、コストはかかります。

1本100円の牛乳なら、1本で940円です。

1本940円の牛乳を購入したいと思いますか?

普通ではありえません。

でも、これをありえる状態にすることができるかどうか

また1本940円でも購入するメリットがあるかどうか

こんな問題が山済みになります。

牛乳の原価コストがいくらで、ユーザがお金を支払うまでに

どれだけのコストがかかるのかを算出し、その中でどこが

削減できるのかを、きっちり計算しておかないとでないのです。


牛さんが乳をだす為には、あかちゃん牛を生まなくては出ません。

牛が乳を出す期間は305日。

60日後には、また赤ちゃん牛を生みます。

牛の妊娠期間は約280日です。

このような方法で、1年中お乳をだせる環境を作っています。

だから人間が毎日牛乳を飲めるのです。

牛はだいたい、1日20キロくらいのお乳を出します。


今は牛乳を飲む人口が減少しています。

乳加工製品は逆に増えているので、横ばい状態です。


私は牛乳が好きで、近所の牧場でビン牛乳を買ってきます。

スーパーやコンビになどで売っている牛乳と比べられません。

比較対象になりません。


みなさんもぜひ、ビン牛乳を飲みましょう!(笑)



よく訪れる牧場は、


野辺山の滝沢牧場http://www.takizawa-bokujo.jp/

霜降高原の大笹牧場 http://www.tochiraku.or.jp/oozasa/

那須高原南ヶ丘牧場 http://www.minamigaoka.co.jp/

北軽井沢浅間牧場 http://www.kaze3.cc/07-gaido/08-farm/makiba.htm


この4つによく牛乳などを購入しにでかけています。


とりあえず・・・