学校のアクティビティで、お昼位からカナナスキスというところにキャンプに行ってきました。

参加者は、全部で30人位。

カナナスキスはカルガリーから車で1時間ほどかかるところにあります。


1時位にカナナスキスに到着したけど、雨で寒かったです。

日本のキャンプ地とは違って、水道とかの設備も整ってなくて、大変だった・・・。


でも、途中雨が止んで、1時間程度キャンプ地の周りを歩くことが出来たから良かった。

ずっと雨だったら、することがなくて退屈だったけど・・・。


夜は、キャンプファイヤーで、チキンを食べたり、ビールを飲んだりしながら、色々な人と話せて楽しかった。

夜もたまに天気がよくなって、綺麗な星空を見ることが出来たし。

空気がきれいだからかもしれないけど、こっちの星はすごく輝いてた。





今日、ステイ先に新しいルームメイトが来ました。

日本人の女性だけど、すごく感じの良さそうな人だったから良かったです。

年も私と一つしか違わないから、話も合いそうだし・・・。


でも、日本人だとつい日本語で話しちゃいそうだから、なるべく英語で話すようにしないといけないなって思ってるけど・・・。


今まで一人だけだったから心細かったけど、ルームメイトが増えたことで、何かあったとき、いろいろと相談できるのはいいなって思う。

前よりにぎやかになって楽しくなりそうだなぁ・・・。



lilac01


今日のカルガリーも真夏になったみたいにいい天気でした。

4thストリートでLilac Festival が開催されるというのを聞いて、行ってきました。

カルガリーにこれだけの人がいたの?って思うくらい、いっぱい人がいて、前に歩くのも大変だった。

犬を連れてる人、家族連れ、友達と来てる人などなど・・・。

こっちの人は、大型犬を連れてる人が多いなって思った。


lilac02


道の両側にお店がずらっと並んでて、かなりにぎやかな雰囲気でした。

ところどころで、ライブみたいのが開かれていたり・・・。

ポップコーンの匂いがしたり、食べ物のいい匂いがしたりして、お店をみてるだけでも楽しめました。

今日は、すごく暑かったから、アイスクリームとか冷たいものが食べたかったけど、行列が出来てたから、あきらめた・・・。人がソフトクリームとか食べてるのを見ると、自分も食べたくなっちゃうけど・・・。


一日だけじゃなくて、二日間やってくれれば、もう少しゆっくり見て回れたのかなって思った。

今日のカルガリーは、半袖でも大丈夫なくらい暑かったです。

天気も良かったから、ステイ先から割と近いところにあるHeritage Park に行ってみました。

ガイドブックにも載ってて、行ってみたかったから・・・。


ここは、朝9時から10時の間にPark内に入れば、無料で朝食が食べられるらしいけど、今回は昼前に着いたから食べられなかったです。

もしまた行く機会があれば、10時までに行ってみたいなぁ。


パーク内は、子供用のメリーゴーランドなどの乗り物があったり、機関車が走っていたり、馬車が走ってたり・・・。


Heritage  



今日(28日)と明日(29日)は、キルトフェスティバルが開催されていて、たくさんのキルトがパーク内に展示されてました。

小さいものから大きいものまで、色々な柄のキルトがあって面白かったです。

作るの大変だっただろうなって勝手に思ったりしました。


Heritage01


ここは、湖がそばにあってすごく気持ちがよかったです。

カナダの歴史や昔の生活の様子を知るためには、いい所だなって思った。

昨日書いたとおり、今日は月一回のテストがありました。

テストは、Reading、Listening、Writng、Speakingの4種類。

Reading、Listeningは、TOEICみたいな感じだった。

出来はSpeaking以外は、それなりに出来たと思う・・・。

結果が出ないことには、良かったのか悪かったのか分からないけど・・・。


テストの後は、友達と外でランチ。

その後、ダウンタウンをブラブラと買い物。

トレーナー(ジャケット?)っぽい感じのもので上に着れるものを安く見つけたので、購入。

今通ってる学校は、エアコンが効きすぎてるから、これがあれば寒くないかな・・・。


今日のカルガリーは、朝は寒かったけど、昼間は長袖一枚でも平気なくらい暑かったです。

これから、もっと暑くなるのかなぁ・・・。


下の写真は、ショッピングモール内にあったもので、小さな植物園?みたいな所です。

鯉がいたり、鳥がいたりして面白かった♪


garden

カナダに来てから、あっという間に2週間が経ちました。

だいぶこっちの生活にも慣れてきて、楽しい毎日を過ごせてると思います。


学校にも慣れてきて、楽しくなってきました。でも自分が言いたいことをなかなか英語で表現できないのはつらいって思ったり、自分の単語力のなさにうんざりしたり・・・。


downtown


明日は、月1回のテストの日。

このテストの結果次第で、クラスが下に下がっちゃうかもしれないんだけど、私にはそのほうがいいかなって思う。今のクラスのレベルでも、頑張ればついていけるのかもしれないけど・・・。


最近は、学校が終了してからどうするか、考え始めてます。旅行するか、延長して学校に行くか、それとも他の都市に移動するか・・・。学校が終了するまでは、時間があるので、じっくり考えるつもりです。


連休最終日の今日は、Bow Riverの近くまで行ってきました。

前から行ってみたかったから、行けてよかった。

天気もすごくよかったし。


bowriver01


川の近くは、インラインスケートしてる人や、散歩、ジョギングをしてる人、

まったりしてる人などたくさんいました。

そういう人達をボーっと座ってみてるのも楽しめそう(笑)

bowriver02


カナダは日本と違って川の水も透明で、空の色もすごく綺麗だなって思う。


ダウンタウンからそんなに遠くないから、時間がある時にまた行ってみたいです。


今日からカナダは三連休!

初日の今日は、hostfatherがStar Wars  Episode Ⅲ の無料のチケットをくれたので、友達と観に行ってきました。

カナダに来て、初の映画鑑賞♪


Star Warsは日本にいる時から、見てたから、このエピソード3が上映されるのを楽しみにしてました。
映画はもちろん英語だから、全部は理解できなかったんだけど、映像だけでもそれなりに面白かったです。

日本に帰ったら全部はじめから観たいです。


映画のあとは、ショッピングモール(Chinook Centre )でウィンドウショッピング。

ここのショッピングモールの中に、小さなメリーゴーランドがあったから、日本では考えられないなって思った。

お店で売っているものはどこも同じような感じだったけど、ここに行けば何でも揃えられるなって思った。

また機会があれば行ってみたいです。


   dog


今のステイ先には、犬が一匹いるんだけど、とても可愛い犬です。

前から犬を飼ってみたいなって思ってたから、ちょっとした希望がかなってよかったです!

はじめは、なついてくれなかったらどうしようかなと思ったけど・・・。


ホストファミリーがいないときは、2階の私の部屋のそばまで来て、じっと座っていてくれたり・・・。

寝るときも、ベッドの上に上がって来てくれたり、

学校から家に帰ってきたときにも、飛びついて来てくれたりして、とても可愛いです。

今も、私の部屋の外で、ゴロンと寝てます(笑)


すごく利口な犬だなって思うから、こういう犬だったら飼ってみたいなぁ。


今日から学校が始まりました。

初日ということもあって、クラス分けテストと簡単なオリエンテーションがあった。

同じ日にスタートした人は9人位いて、日本人4人、韓国人1人、ヨーロッパ系5人だった。


クラス分けテストに、speakingのテストもあるのかと思ったらなかった。

きっとspeakingのテストがあったら、下のほうのクラスになってたかもしれないけど・・・。


クラス分けテストの結果が発表されて、日本人3人と同じクラスになった。


クラスメートは、11人(韓国人4人、メキシコ人2人、スイス人2人、日本人3人)です。

まだ少ししか授業を受けてないから分からないけど、すごく活気があって、楽しそうなクラスです。

明日から行くのが楽しみだなぁ・・・。

学校のあと、SINカードを申請しにチャイナタウンのほうまで行ってきました。

まだ働く予定は全然ないけど、いつでも働けるように準備しておいたほうがいいかなと思ったから。

SINカードの申請に必要なのは、申請書とパスポートだけで、簡単に申請できた(^^)

SINカードが手元に届くまでには5週間ほどかかるとのこと。

もっと早く届けばいいのに・・・。