2月、ロッシー小川がスターダムを解雇された。

理由はスターダムの役職に就いておりながら引き抜き工作を行っていたためだ。


良く言えばヘッドハンティングになるかもしれないが、団体との契約中に所属団体の所属選手を増やすどころか減らそうとしているならば単なる背任行為だ。見たことあるか?他のスポーツでGMが辞めるからと言って選手・スタッフがどんどん移籍してしまうのを。

…正直、贔屓チームにこんなことはあった。しかし、正式に辞める前からこのような行為をするのは言語道断男がやる事だ。


そんな話はさておき…

そんなロッシー小川は新団体「マリーゴールド」を旗揚げする運びとなった。スターダム引き抜きにかろうじて成功した5人+2人の7人で旗揚げ戦を迎える…はずだった。

旗揚げ会見中、「アクトレスガールズ」の選手の面々とアドバイザーが来てしまったから大変な事態となった。

記者会見前日、アクトレスガールズ(以下、AWG)は翌日に重大発表があると告げていた。そして新団体「マリーゴールド」記者会見ラスト、AWGのアドバイザー・風香とエース格を含めた選手6名が会見場に現れ、参戦を希望した。

その直後、AWG側は退団は数日前に一方的に告げられ、多くの選手に引き抜き工作を行ったなどとした上で「補償問題も含め関係者と協議」とXにポストした。

しかし、風香は元々退団希望の選手に声をかけたのみで引き抜き工作を真っ向から否定。補償なども「証拠がある」などして徹底抗戦の構えすら見せていた。

結局、AWG側はポストを撤回し、引き抜きなども否定した。


AWGはその名の通り、女優がプロレスを行うプロレスエンターテイメント団体であり、完全なプロレス団体ではなかった。そのスタンスの影響で過去にも一部組織の解散や選手の離脱を経験している。

そんな中で起きた今回の大量離脱。一部報道では契約書は存在しないなどの報道もある。契約書が無いのに口約束で興行を行っているのならば、それはそれで問題がある。


これまでプロレスは幾度となく集合や離散を繰り返してきた。その一環ではあるのだろうが、これではパイの奪い合いに終結するまでだ。以下にしてライト層を作っていくか。今後のプロレス界がさらなる発展を見せるためには重要かつ喫緊の出来事である。


ちなみに、ロッシー小川が関わった団体で現在も生き残っているのはスターダムだけだ。さぁ、旗揚げ前から色々起こっているマリーゴールドは花開くのか?それとも散るのか?

大学が休暇となり、バイトに精を出した。お陰で幾ばくかの金銭は手にしたが、まるでブログの更新を忘れていた。なんてこったい。


しかし、スポーツは止まらなかった。ドジャースが無敵艦隊となる初めてのMLBシーズンが始まり、レブロン・ジェームズに師事した八村塁はレイカーズで活躍している。さらにはパリ五輪が近づき、代表争いが加熱している。国内に目を向ければ、B.LEAGUEは佳境を迎え、Jリーグは町田が首位、NPBもセ・リーグの首位が中日という執筆時点ではまさかのアップ・セットが続いている。


そういえば、近年のスポーツが面白いおかげかテレビドラマをあまり見なくなってしまった。永遠に続く現実でありながらも非現実的なものに私は惹かれたのだろう。もう、今月だけですでに3回のスポーツ現地観戦計画がある。大学生の体力とやらを過信してみよう。

2024年02月20日16時。アメリカンフットボールの日本社会人リーグであるXリーグを運営する、日本社会人アメリカンフットボール協会(NFA)は登録規程に関してこのようなリリースを出した。

 

 

この規定変更によれば、プロ契約選手の削減と事実上の年俸制限である。

 

言ってしまえば、プロ化はおろか、日本アメフト界の底上げすら諦めたリリースといえよう。もちろん、こうする事でトップクラスのチームなどは自ずと運営費は下がるかもしれない。あえて規模を縮小させるというNFAなりの生存戦略であることで間違いは無いだろう。

 

しかしながらこれは未来に繋がるだろうか。いや、繋がらない。

粗方、社会人になってもスポーツを続ける人は大きく分けて3つに分類されると個人的には考えられる。プロ選手として良い成績を収めて金銭を得る者。雇用契約を企業と結びながら競技を続け、安定を得ながら企業の広告塔になる者。そして趣味で続ける者。

日本では野球がわかりやすい例だろう。プロ野球・社会人野球・草野球といった具合だ。

Xリーグはどうか?プロ選手はほぼ皆無であり、実業団のチームはパナソニックと富士通ぐらいであるし、大口のスポンサー(ネーミングライセンス)が付いているチームも全部というわけではない。そのいずれにも当たらなければ、個人的に考えられる分類であれば、皆趣味で続けているといっても過言ではないだろう。チームによっては選手が運営費を払っているということも少なく無い。こんなリーグに誰が未来を見ようか?

 

とはいえ、この決断は苦心の末であるだろう。2028年にはフラッグフットボールがオリンピック競技となる。それまでにアメフト界はある程度の水準を保ちながら成長せねばならない。

 

果たして日本アメフト界の未来は?

2024年、夏期オリンピックイヤーが始まった。


AFCアジアカップや世界水泳が行われ、大谷翔平の新天地での活躍やバスケットボールも一段と盛り上がり、今年もまたスポーツが盛り上がる年となるはずだった。


しかし、そんな2024年の幕開けに待っていたのは悲惨な出来事であった。

能登半島を震源とする大地震が2024年1月1日の16時頃に起きた。多数の犠牲者を出し、元日という一年で一番晴れやかな日が悲劇の中心地となってしまった。更にはその翌日には航空機事故も発生。海上保安庁の乗組員が5人死亡した。


スポーツというものはそういった悲しみの前には無力である。スポーツだけでは被災者や被害者を救えない。しかしながら、心の安寧を届けることができるのは誰がどう見ても明らかである。スポーツには多少なりとも被災者や被害者の心を安らげる力はなきにしもあらずであろう。


兎にも角にも、今年はオリンピックイヤー。新たなスターは何処から生まれるだろうか。

2023年になったという事で、今年のスポーツ界で何が起こるかを予想してみたいと思う。

 

  • 声出し応援完全復活→大当たり
これは早かった。3月のオープン戦の声出し応援。現地で見たが、あれは震えた。ちょっと泣きそうになった。非日常という日常が帰ってきた。
  • WBC、アメリカの前に決勝敗退。→ハズレ
 大谷はG.O.A.T.だった。村上は勝負所でしか打てなかった。ダルビッシュ、山本由伸、佐々木朗希…なんだこの投手陣。そりゃ優勝するわとしか言えない。
 なぜ私は斜に構えてしまったのだろうか。
  • アリーナの建設・計画ラッシュ。→ノーコメ
 少なくとも、川崎などにどんどん建設されているのは事実だ。

 

Yahoo!ショッピング(ヤフー ショッピング)

 

 

  • ラグビーW杯、3勝1敗でベスト8進出も4強の壁破れず。→ハズレ
 2勝2敗。惜しかった。とても惜しかった。
 どの試合もチャンスを演出し続けた。しかし2019年の日本で見た姿は幻影だったのだろうか?ブレイブブロッサムズはこんなものではないと信じたい
  • RIZIN、プロボクシング興行開催→大ハズレ
 そもそも経営大丈夫かどうか心配になった人は多いだろう。多分大丈夫だろうが、ボクシング興行は他に任せよう。
  • プロ野球、投高打低は収まらず。→多分当たり
 …これ収まってないよね?3割バッターがあまりにも少なすぎる。来年に期待。
  • 女子プロレス、20年ぶりのドーム開催発表→ハズレ
 まだ機は熟さず。3年後に期待。
  • バスケットボールW杯、初の予選突破→ハズレ
 これは組み合わせが悪かった。しかし、自力でのパリ五輪出場権を獲得。暁はまだまだ始まったばかり。
  • J2リーグ、伝説の最終第42節→当たり
 やっぱり日程くんだった。なんで熾烈な自動昇格争い・PO争い凄い試合を最終節に持ってこれたのか?
正直怖い。

 

 

 

 予想できなかった主な出来事をここから

阪神タイガース、1985年以来の日本一

山本由伸、投手4冠

北口榛花、日本陸上投擲競技初の世界陸上金メダル、陸上ダイヤモンドリーグ年間王者

浦和レッズサポーターによる名古屋暴動

Bリーグ満席続出

サッカー日本代表、2次予選の相手が北朝鮮、シリア、ミャンマー。

井上尚弥、4階級制覇

ウィンブルドン、車いす男子シングルスで小田凱人が優勝

慶應高校、107年ぶりに真紅の優勝旗を手に

大谷翔平、日本人初のMLB本塁打王、世界スポーツ最大級の契約


なんやこの一年…色々起きすぎやろ…


こっからは個人的願望が叶ったかどうか。
 
千葉ロッテマリーンズ日本一
 オリックス強し。→叶わず
ジェフ千葉J2優勝+J1昇格
 優勝は町田に攫われ、プレーオフでもオリジナル10対決を制せず。→叶わず
千葉ジェッツふなばしB1優勝+アルティーリ千葉B1昇格
 どっちもあと1,2勝だった→どちらも叶わず
その他地元チームの優勝か昇格
 柏が惜しかった…PKがキーパーまで続くとは…。しかし、クボタスピアーズ船橋・東京ベイが優… 待った、千葉かあれ? →半分叶った(?)
日本アメフト界に革命が起きる。
 叶わず。
地上波におけるスポーツ中継の増加
 国際大会が多かったのもあって体感的には増えたと感じた→叶ったかも。
 
以上。来年もこの“備忘録”を書いていこうと思います。
あと、まぁまぁ逆神すぎる