【はじめての中国輸入4】出品者ロゴ 質問&コツ | 3か月で旦那さんのお給料から卒業する主婦革命!

3か月で旦那さんのお給料から卒業する主婦革命!

主婦でもママでも、旦那さんのお給料から卒業して、自分でお金を生み出す力をつける! 金なし・スキルなし・人脈なしのただの子育て主婦から【貿易家】に転身し、経済的にも精神的にも豊かになりました。ママ貿易家になって「心がよろこぶ生き方」をしよう!!

【はじめての中国輸入】シリーズ

 

前回までは、

【はじめての中国輸入1】はじめる準備をしよう!

【はじめての中国輸入2】10分でAmazon出品登録

【はじめての中国輸入3】注意点はここ!初期設定事項

 

 

 

前回の 初期設定事項 の時に予告しました通り、

本日は、出品者ロゴ の作り方でしたね ^^

 

さっそく、いってみよ~!!

 

……と、その前に。

 

前回の記事に、いくつかご質問をいただいておりましたので、

お答えさせてください ^^

 

●1つめのご質問

「 OEMってなんですか?? 」

 

失礼しました!

輸入や、製造、物販に携わっていない方にとっては、

なんですのん?(゜o゜) ですよね。

 

【 OEMとは?】

相手会社の発注品の、相手先ブランドの形をとった生産。

 

相手= わたし

分かりやすく説明すると、既製品の一部を、

わたし(注文者)の要望通りに変えて生産する ということ。

 

デザインから起こして……という

完全なるオリジナルではないのです ^^

 

これなら、自分にも出来そう♡

って思ったでしょ?

 

出来ますよ♪

 

 

例えば、既製品のブラウスのボタンだけを違う物に替える。

ハットの内側にブランドネームをプリントする。

など。

 

自分で交渉する訳じゃなく、代行業者さんや、

パートナーさんにお任せするので、案外簡単だったりします。

 

ただ、ロット数などの問題があるので、

充分な利益を出せるようになってから、

月商で言うと、200万前後になったなら、

挑戦するのが賢いと思います。

 

まだ先の事……って思うかもしれませんが、

OEMに行く前の段階、

そう!今から始める中国転売でのリサーチ力、

販売経験こそが、OEM成功のカギ。

 

どのカテゴリーのどの商品が売れる!

それを熟知しないでOEMをするということは、

非常にリスキーな行動です。

それなりのロット数で生産するので、売れなきゃ不良在庫です。

 

そんなわたしも、今OEM生産の真っ只中 なんです!

今回のは、企画、デザインから、考えました。

ただ、元となる型は既製品のものを使うので、

コストは最小限に、でも限りなくオリジナルに近い物が出来るはず♪

 

OEMについて、詳しくは、また改めてご説明しますね。

 

 

 

●2つめのご質問

「 ショップ名って、どうやってつけるの? 」

 

前回、

ショップ名は、あなたのブランド名です。

あなたの想いの詰まったショップ名 を考えてくださいね♪

と、書いたところ、めっちゃ考えてくださった方もいらしたようで……

 

難しい!

ヒントをください!

命名ランキングを!

 

なんて声が(゚ロ゚ノ)ノ

これは、とても嬉しい反応でした♡

 

命名ランキングなどは、残念ながら無いのですが、

ヒントを!

 

ショップ名は、ズバリ……

 

ゴロ合わせ、ひらめき です。

 

ヒントになって無いやんか!!(`・ω・´)

……でも、ほんとそんな感じで、わたしは付けました(笑)

 

ヒント

 

① 同業者の知り合いで多いのが、お子さんの名前からとったショップ名。

例: ももかちゃん → 「 MOMO ONLINE SHOP 」 

「 PEACH STORE」

 

② その辺にあるぱっと目に付いた横文字の物から取る

例: 旦那の洗顔料が目に付いた → 「 UNO UNO 」

 

など。

 

ちなみに、わたしがショップ名を考えていた時の第二候補は……

「 DEAR MY DEAR 」

 

親愛なる者へ という想いを込めました。

ボツにしたけど、けっこう好きです♡



 ちなみに、ショップ名ですが、横文字じゃなくっても大丈夫です。
   (バナー作成→登録時 に、上手く反映されない等の
   エラーが発生する場合もあるようです。)

 また、ショップ名に「AMAZON」、「AMAZON.CO.JP」、「アマゾン」
   を入れるのは禁止されていますので注意しましょう!

 

 

 

ということで、ショップロゴを作る画面を開いてみましょう~!

 

 

 

セラセンホーム画面右上辺りの 設定タブ にカーソルをあわせ、

下から2つめ 情報・ポリシー を選択しましょう。

 

開いた画面で 出品者ロゴ をクリックします。

ここで、ショップロゴのバナーを登録します!

 

バナーなんて、作った事ないですよね!?

 

ご安心ください。

かんたんに作成できるツールがあります。

わたしもPCすらろくに操作できない状態から始めましたので ^^;

必ず出来ます。

 

以下は既に登録済みの画面です。

ピンクの囲い内にある通り、出品者ロゴバナーは、

サイズが指定されており、規定外のサイズのまま登録しても、

反映され無いので気を付けましょう。

 

 

バナーサイズは、幅120ピクセル × 高さ30ピクセル

 

「 ピクセルってなんですか?? 」

 

ピクセルは、画素の数を表す単位 のことですが、

これも簡単に変換可能なサイトがあります。

深く考えなくても(理解出来て無くても ^^)大丈夫です。

 

では、実際にどうやってバナーを作成するのか!?

 

SUPALOGO

このツールを使って簡単に作成可能なのです♡

他にも無料作成ツールはありますが、

究極にシンプルで、初心者にも分かりやすく、かんたん。

このことにこだわって選びました。

バナーって何??な、あなたに、SUPALOGO をおすすめします!

 

説明がなくても触っていってたら、自然と完成していくタイプです(笑)

ですが、もちろん説明はします ^^

 

次回は、SUPALOGO で、ショップバナーを作る方法 です!

シンプルなバナーだったら、3分で完成しちゃいますよ♪

 

お楽しみに ^^

 

【はじめての中国輸入】シリーズ もくじ(一覧ページ)はこちら →★