私のはじめの一歩!専業主婦からの脱却 | 3か月で旦那さんのお給料から卒業する主婦革命!

3か月で旦那さんのお給料から卒業する主婦革命!

主婦でもママでも、旦那さんのお給料から卒業して、自分でお金を生み出す力をつける! 金なし・スキルなし・人脈なしのただの子育て主婦から【貿易家】に転身し、経済的にも精神的にも豊かになりました。ママ貿易家になって「心がよろこぶ生き方」をしよう!!

2012年の年末でした。

今から2年半ちょっと前のお話。

 

長男は年長さん、長女は年中さん、ふたりのわが子と、旦那さん。

どこにでも居る普通の家庭の専業主婦をしていました。

キャラ弁作り、けっこう頑張ってたなぁ ♡

 

 

春から小学校に上がるお兄ちゃんと、翌年には妹も小学生。

もうすぐ、わたしにも自由な時間が増えるわぁ~♡ 

と、いろんな妄想を膨らませてたんです。

 

ゆっくり好きなカフェでお茶したり、

子供に気を使うことなくショッピングして、友達とランチして♡

ホットヨガや、加圧トレーニングにも通いたかった。

 

しかし!!私

ここで自制心が効かなくなったらどうする!?

 

私は、元々お洋服が大好きで、結婚するまでは、洋服代に毎月かなりの額を使っていました。

 

逆に、私の旦那は、全くお金を使わない人!

自分たちの老後や、子供の将来の事を真剣に考えては、不安がるタイプ。

子供が生まれる前から、しっかり貯金をしていました。

家の通帳は旦那が管理しているし、家計の切り盛りは全部旦那がやっています。

私は1か月の生活費をもらい、そこから食費や日用品に使ってやりくりしてきました。

 

楽でいいや~ん!

って思いますか?

 

結婚後(2005年に結婚)、これまでに何度お金のことで言いあいになったか分からないくらい喧嘩してきましたよ ^^;

 

お金が無くて喧嘩とか、借金が原因で喧嘩とかじゃなく、

「 あるお金が、今使いたい生活費に使えない!」 っていう私のストレスと、

「 6万円で足りないなんて、何に使うねん?」 という旦那の言い分

 

結婚後しばらくは、4万円を食費としてもらっていました。

子供が生まれて5万円。

二人目が生まれて6万円、と昇給し(笑)、今も一応6万円はもらっています。

 

あまりよそと比較しないので分かりませんが、6万円の食費って、やっぱり多いの?

 

私の言い分としては、6万の中には、食費以外にちょっと子供の足りなくなった文具を買ったり、たまにはマクドナルドで食べたりする外食費も含まれてて……

それに今の仕事を始めるまでは、移動はバスか、電車だったので、交通費も。

主婦の皆さんになら分かってもらえると思うんですが、

日常のちょこちょことした物に結構お金って掛るんです!

男の人には分からない部分です。

 

そんな状況で、ストレスが溜まっていたんですね。

子供が小学校に行き出して、自由な時間が出来ても、

したい事はたくさんあるのに、

お金がない!

 

それまでもいっぱい我慢してきたし、

子供が小さいので仕方ないっていうのが大きくて、それまではあきらめてた。

 

でも、ここで何か現状を変えなくては!と思ったんです。

 

二人が小学校に上がったら、働きに出ようかなと思いました。

それから、いろいろと求人情報を見ました。

その時、私35歳。

27で結婚してからずーっと専業主婦だったので、そのブランクは大きかった。

それに、結婚前は、アパレルの販売員、派遣で会社受け付け、ショールーム受付 など、接客業しかやった事がなかったので、事務関係には就けないし……。

かといって、35歳過ぎて受付嬢……とか絶対きつい! 

「嬢」ちゃうし!笑

 

インターネットで派遣やバイトの媒体を見ていたら、

「在宅のデータ入力」 とかのお仕事募集がけっこう目に付いて、

「在宅」っていいなぁ……と、興味を持ち始めました。

ただ、PCオンチの私にデータ入力なんか出来ません。

エクセル、ワードも全く出来なかったので( 一一)

そこで、『 主婦 未経験 在宅 しごと 』 とか、そんなワードで、検索をかけたのが、すべての始まりでした!

 

今思えば、あれはアフィリエイトブログだったんだろうなと思いますが、

1つのブログで紹介されていた『 在宅中国貿易 』 という商材にすごく魅かれたのです。

ネットビジネスという言葉は知っていましたが、実際にニュースレターを真剣に読んだのも初めて。

それまでは怪しいとしか思っていなかったネット上でのお金儲けの話……

なぜか、この『 在宅中国貿易 』に引き込まれていった事を覚えています。

はじめて見たのがこれだったからかもしれません ww

 

でも、その時に、

「なんか、できるかも!」と思った気持と、

すぐに決済ボタンを押していた自分は、

間違いじゃなかった。

 

その後、その教材を熟読し、更に魅かれていきました。

家に居ながら、ネットショッピングをするかの

ように、
中国のサイトから商品を購入し、


それを日本のAmazonで販売する

おおまかにいえば、そうゆうお仕事の、やり方を教えてくれる教材でした。

きっちりとしたノウハウが何ページにもわたり詳しく書かれてありました。

 

 

↑ これが主な仕入れ先サイト、タオバオ(画像クリックでとべます)

 

 

更に、その著者が、『 在宅中国貿易 』のスクール を始めるという事を知りました。

第1期生です。

 

もう、入るしかない!!

周りの大反対を押し切りました。

特に旦那はあきれ果てて、しばらく口を聞かない という冷戦状態が続きましたが……

 

でも、この時の自分の判断は、大正解!!

 

絶対にやってみたいと思った時、

体の奥底から何か自分を奮い立たすような熱いものが込み上げて

きて、
直感的に、『できる』 と思ったんです。

もう成功イメージしか無かった。

今もあの時の事は、「 魔がさした 」 とか、笑い話で言ってますが、

そうゆう感情って、なかなか無いと思うんです。

だから、そうゆう感情が湧きあがった時には、絶対に行動するべき!!

 

私の持論:

 

自分の中の情熱に素直に従え。

1分、1秒、とにかく速く! 

すぐに行動に移す

 

 

2013年、年が明けて早々、スクール第1回目のセミナーに参加。

東京まで日帰りで行ってきました!

そこから半年間、東京と大阪で交互に月1で開催されるセミナーには全て出席しました。

入学から卒業まで、お仕事でもプライベートでも色々ありましたが、そのお話は、次回にします。

 

長々とお付き合い頂きありがとうございました!