こんばんUSJ行くときに限って大雨やぞっ!
 
さて本日から絆決戦で【ルフィ&ハンコック】のイベントがきてますねぇ~!!
安定の特攻キャラが1体もいないです~!!
さて速属性から私の攻略パーティーを紹介していきましょうか!!
全く手本にならん編成で申し訳ないですがよろしくです☆
 
対ルフィ&ハンコック 速
 
2階
先制
PERFECTバリア(1回/3ターン)
やけど(3000ダメージ/3ターン)
 
3階
 
先制
HP約20%割合ダメージ
一定以上のダメージ激減(3ターン)
全員痺れ(3ターン)
スキルダメージ弱体化(98ターン)
状態異常無効(98ターン)
※HPが一定以上で船長効果無効6ターン(HP2400万以上)
 
一定以上ダメージ激減:ルッチ
痺れ:ナミ&ロビン
船長効果無効:ルフィ
スロット影響アップ:ナミ&ロビン
攻撃アップ&スロット合わせ:おそばマスク
チェイン固定:レイリー
おそばマスクは必殺短縮外なので亀でターン稼ぎ必要。
 
2階はルフィとハンコックが登場。
やけどとバリアを展開してきますがここに対応する程スキルを発動できないのでここは無視してます。
3階では一定以上ダメージ激減と痺れをしてきます。
ルッチとナミ&ロビンで解決してます。
更なる与ダメージを与えるためにチェイン固定と攻撃アップ要員として
レイリーとそばマスクを採用してますがチェイン固定3倍は
フェス限サボ(技)、ハンコック(技)がいるのでそちらで代用可能
攻撃アップは黄猿(技)でも代用可能(ただし攻撃アップ1,75倍です)
スキル発動順としては
おそばマスク→ナミ&ロビン→→サンダーソニア&マリーゴールドルッチ→レイリー→おそばマスクの順です。
ルフィは船長効果無効が発動されたら使用します。
結構な与ダメージが出るので終了するまでこれでいくと思います。
 
対ルフィ&ハンコック 技
 
 
2階
先制
全スロ不利変換
チェイン低下(5ターン) 
 
3階 (画像忘れた!!ごめんなさい!)
 
先制
防御アップ(3ターン)
体力1で耐える(3ターン)
スキルダメージ弱体化(98ターン)
攻撃強化に特殊割り込み (全ての有利効果打ち消し)
※攻撃ダウン3ターン※(HP2400万以上)
 
 
防御アップ解除:ウソップ
1で耐える:ロー
スロット影響アップ:ルフィ
攻撃アップ:ルフィの属性超化
チェイン係数低下:イヌアラシ(2階で発動)
属性相性強化:ジンベエ
 
2階
チェイン係数低下が5ターンと長いのでイヌアラシで解除して、バレットのスキルも発動して1ターンで突破します。
 
3階
最初は船長はスネイクマンを採用してたのですが2階で倒し切れない事があると面倒なのでバレットにしてます。
防御アップ解除はウソップ以外にもいっぱいいるのですが、ルフィの属性超化をしたいのでウソップを採用してます。
スキルの順番は特になく、全員ぶっ放すだけですw
ルフィとサボ持ってる方は非常に楽にクリアできますな
 
 
対ルフィ&ハンコック 心
 
2階
先制
全スロ[お邪魔]変換
30%割合ダメージ
スロット固定(1ターン) 
 
3階
 
3階
先制
スキルダメージ弱体化(98ターン)
ダメージ軽減(3ターン)
上段右/中段左/下段右封じ(6ターン)
※必殺封じ4ターン※(HP2400万以上)
 
ダメージ軽減&封じ:アイン(配置に注意)
必殺封じ&属性相性強化:ドフラミンゴ
2階でのお邪魔スロ:プリン(お邪魔変換できるキャラなら誰でもOK)
攻撃&遅延時エンハンス:カタクリ
チェイン固定:ナミ
 
2階でお邪魔変換(プリン)+カタクリのスキルで突破します
3階は特定位置のキャラが封じ6ターンされます。なので3ターン以上解除できるキャラ必須(最適性はアインかな)そしてダメージ軽減解除も必須です。
HPが増えてくると必殺封じをしてくるので対応策としてドフラミンゴで属性相性強化も兼ねて採用してます。
そしてナミでHPを減らして、カタクリの属性超化を促しつつ、チェイン固定もします。
上記パーティーではスロット影響アップキャラがいないので少し火力不足ですが
かなりのレベルまでこれでいけそうなのでしばらくはこちらで周回します。
 
あー!!!日付変わってしまいましたw
日付変わってあれですが今日中に少し攻略とは違うトレクルの記事を書きたいと思います。
トレクルに限らず、全員が一度は通る道だと思います☆
 
では今回は絆決戦!③パターンの紹介でした☆
またね!!ばぁい♪