下期5試験目はメンタルヘルスマネジメント検定二種

前回のIPAから2週間しかありませんでしたが、

部下を持つ上司として、また労務管理のプロとして、

また今後様々な疾病が出ることが予想されるマネジメント力に幅を利かせるために、

受験してきました。

 

今回も東京大学駒場キャンパス

 

 

同じ時間帯に他の試験もったのでにぎわっている感じでした。

 

 

東大といえば銀杏並木

いいですね、、この銀杏並木。

日吉@慶応大の銀杏並木とはまた違った景色ですが、THE 国立大という古めかしさと

青春が詰まったキャンパスです。

 

さて、今回私が独学の学習に使用したテキストは下記の3冊

 

 

鉄板の教科書。

2,3回ばっと通して読みました。途中から病気などの文字を見ると気分が悪くなってきたので

気持ちを紛らわせながら、ふむふむと読んだ感じです。

正直、学習(知識のインプット)に際してこの1冊だけで十分かも。

 

 

 

 

書評では、良くまとめられているテキストです。

公式テキストで正直十分でした。テストの解説がうすいので、あまり使い勝手はよくなかったですが

要点はよくまとめられていたと思います。

 

 

 

テスト前に過去問を解くと大体7割くらいは取れていました。

25回のテストに関しても、この過去問から似たような問題が出ていたように感じます

上記2冊のテキストにある、テストを3回ほど繰り返して、当日の試験に臨みました。

メルカリなどで最新の過去問が入手できるようであれば、取り寄せてでもやっておく事をおすすめします。

理由は、問題集の問題が最新版に対応してない場合が多いからです。

 

2時間で50問の中で7割が合格ライン。

 

実際には1時間くらいで解き終わり、さっそく、解答速報を見ると85%の回答率で合格!

正直、簡単だったけど、凡ミスが数問あったかな、、、

よっぽどのことがなければ不合格はないと思いますが、よい試験でした。

実際には2週間の学習時間でしたが、

難易度は聞いていた以上に優しく、1か月の学習時間があれば十分とれるように思えます。

 

 

この知識を生かせるように、先月より部下にメンタルヘルスマネジメントを活かした

運営を実施している。

 

 

さて、次回は1か月後の

個人情報保護士、マイナンバー検定で今年終了です。

 

最後まで気を緩めることなく、完全達成で行きます!

 

 

<追記>

メンタルヘルスマネジメント検定結果⇒こちら

メンタルヘルスマネジメント検定合格を今だからこそ振り返って気づく学習法⇒こちら