「アロマ癒され男子」のブログを
ご覧いたたき
ありがとうございます。
多くの方に訪問いただき
「いいね」をつけていただき
感謝しています。
また、多くの方にフォロー
していただき
ありがとうございます。
前回の記事はこちら
今回の私たち夫婦の旅行の行き先。
それは
「隠岐諸島」
です。
隠岐諸島はどこにあるかというと
島根県の北、日本海に浮かぶ
離島です。
隠岐諸島は
「隠岐ユネスコ世界ジオパーク」に
認定されています。
しかし、旅行前の計画を立てる段階で
「船での移動と島での交通手段」が
大きな課題として
立ちはだかりました。
今日の記事は
「船での移動と島での交通手段」の
問題を
どのように解決したかを
紹介します。
隠岐諸島の旅行は旅行会社へ申し込むのがベスト!
私たち夫婦が
隠岐諸島に行くと決め
計画を検討している段階で
立ちはだかった
「船での移動と島での交通手段」
問題。
「うまい方法はないかな?」
と何気なくネットを見ていたところ
問題を解決するための手段を
偶然見つけてしまいました。
それは
「旅行会社に申し込む」
ことでした。
当たり前では?
と思うかもしれないですが
今回は
大手の旅行会社ではなく
隠岐にある旅行会社
「隠岐旅工房」さんに
お願いすることにしました。
隠岐旅工房さんのHPを見ると
隠岐を旅行するのに
様々なプランが用意されています。
また、自分でオーダーメイドの
プランを作ることも可能です。
様々なプランを検討した結果
今回は
というプランをお願いしました。
(隠岐旅工房HPより)
このプランは
4つの島のうち
知夫里島以外の3つの島を
1台のレンタカーで回り、
(船にレンタカーを積み込みます)
知夫里島では
別にレンタカーが用意されます。
さらに
島後から島前の往復フェリー代や
3泊分の宿泊代など
3泊4日の行程の大部分を
カバーしている
優れもののプランです。
しかも
訪れた時は
「全国旅行支援」が
行われていた時期と重なり
料金の割引とクーポン券まで
ついていました。
往復の飛行機は
タイミングよく行われていた
「JAL国内線航空券タイムセール」で
航空券を購入でき
隠岐への準備が整いました!
隠岐旅行への準備を進めている時に
隠岐旅工房さんから
分厚いレターパックが届きました。
中を開けてみると
旅行に必要な各種旅券セットや
島の紹介リーフレットなどの資料が
たくさん入っていました。
中でも嬉しかったのが
「おきのしま 旅のしおり」です。
このしおりには
私たち夫婦の旅の行程が
詳細に記されていて
このしおり通りに動けば
スムーズに旅を進められるように
工夫されていました。
今回の隠岐旅行は
このしおりのおかげで
隠岐を存分に楽しめた
といっても過言ではありません!
それくらい、重宝しました。
では
いよいよ
隠岐に向けて出発!
今日もお読みいただき
ありがとうございました。
明日があなたにとって
良き一日となりますように…