昨日の日経平均株価は566円高!
週間では1747円の上昇で…
年初来高値を更新してきました!
【今週、利益確定売りを出した銘柄一覧】(一部売却、デイトレ銘柄も含みます)
【その売却資金で新規購入した銘柄一覧】(ナンピンも含みます)
(保有銘柄数 383)
…で、今週のダメ銘柄は、イー・ギャランティ(1813円で100株)でした…
日経平均が週間で1700円も上昇なのに、この銘柄は蚊帳の外…
四季報には【微増益圏】と書いてあり、成長が少し鈍化し始めてそうです…
クボタ(1955円で100株)も同様の動き…
四季報には【軟調】と書いてあり、アジアで堅調なトラクター事業も
北米ではトラクターの在庫が積み上がってるようです…
INPEX(2250円で200株)は、火曜日に−7%近い急落!
停戦合意との発表で…
原油価格が急落したことが要因…
そんなINPEXですが、最近、CMを流すようになりました!
アーバンネットコーポレーション(471円で100株)は、窓開け急落!
これは権利落ち日によるもので、上記のINPEXも同様でした…
よくわからない動きだったのが、日本エンタープライズ(118円で1000株)…
木曜は、これが材料視され…
+20%以上の急騰から始まったと思ったら、その後は上げ幅を縮小…
なお業績はイマイチで、PERは312倍もある超割高銘柄でもあります…
反対に良かった銘柄では、三井ハイテックです!
水曜日に670円で100株購入後、+5%近い上昇に…
800円ぐらいまでは戻ってほしいですね…
ナルミヤ・インターナショナル(1242円で100株)は、昨日、+9%の急騰!
これと言った材料は、なかったようですが、
上場来高値である1539円を捉えてきそうです…
イトーキ(1690円で100株)は、年初来高値更新…
ちなみにココのの上場来高値は1990年に記録の3800円で、まだ距離があります…
東京個別指導学院(308円で200株)は、5営業日で+19%の爆騰!
今週の小型株は、弱含みのところが多かったですが、
この銘柄には資金が集まってくれましたぁ!
最後は久々のフジ・メディアHD(1626円で100株)…
この2か月間は横ばいも、株主総会が終わった水曜ぐらいから
出来高も増え始めてます…
ダルトン側の株主提案はすべて否決されましたが、そのダルトンは、
コツコツと、まだ株を買い占めてるみたい…
ダルトン フジHD株買い増し 7.5%に pic.twitter.com/NUa2ZtelfX
— Yoshihiko (@zentsano) June 19, 2025
10%以上買えば筆頭株主になれそうだから、そこを目指してるのかもしれません…
【今週の投資成績】
+16970円!
配当金がそこそこ入ってきたので、その資金で、株価1000円以下の銘柄を、
100株だけ買いまくった結果、総保有銘柄数は383に膨れ上がりました!
ここまで増えると、ポートフォリオ管理ができなくなってます…( ;∀;)