昨日の日経平均株価は396円安…
週間では、568円高で終了しました!
【今週、利益確定売りを出した銘柄一覧】(一部売却、デイトレ銘柄も含みます)
【その売却資金で新規購入した銘柄一覧】(ナンピンも含みます)
(保有銘柄数 375)
…で、今週のダメ銘柄は、日本製鉄(3416円で100株)でした…
USスチール買収が承認され、月曜は高く始まるも上げ幅縮小…
希薄化に伴う公募増資はないようですが、時価総額以上の買収に
多くの投資家は否定的なようです…
先週ここでお伝えした住石HD(787円で300株)もダメ!
月曜日は+6.5%上昇でしたが、再び売り直された感じです…
中山製鋼所(754円で300株)は、ズルズル安…
四季報には【連続減益】と、あまりいいことは書いてなく、
年初来安値更新まで、あと1円まで迫ってしまいましたぁw
壱番屋(998円で200株)は、厳しい値動き…
四季報には【連続増益】と、イイことが書いてあるものの、
ネットでは「客数激減」と、不安を煽るようなネガティブ記事が!
来週23日に決算発表があり、少しでも悪い数字が出ると、さらに売り込まれそう( ;∀;)
日本ハウスHD(302円で300株)は、月曜に窓開け暴落!
今期は大幅減益だそうです…
赤字縮小との決算も反応ナシでしたw
反対に良かった銘柄では、先週同様ソシオネクスト(2734円で100株)です…
一時、久々の含み益も、引けでは含み損に…
ただ週足では、まだ初動って感じがします…
ベクトル(949円で300株)も、やっと含み益…
ナンピンして300株保有も、来週は200株を売却したいです!
アマダ(1525円で100株)は、昨日+4%以上の上昇!
年初来高値1634円を、射程圏に捉えてきています!
トルク(238円で200株)は、一時+15%近い急騰も長い上髭で終了!
菊水ホールディングス(1299円で100株)や…
ワイズホールディングス(71円で1000株)も…
上髭をつけて、短期筋のオモチャにされたっぽい…
今年2月に、1580円で100株購入のプロシップは…
上昇継続で、含み益はついに+70%以上に達しました!
【今週の投資成績】
+14830円!
日経平均のチャートと…
TOPIXのチャート比較だと…
日経平均がやや強く、TOPIXはギリギリって感じ…
とまとまさんのXから…
◎日経平均振り返り
— とまとま🍅資産形成×ポイ活投資家|脂肪肝で体質改善中 (@toma_moneykatsu) June 20, 2025
・日経平均:38403.23円(-85円)
・EPS:2470.4→2484. 上昇
・PER:15.58→15.46 低下
・騰落レシオ(短期):ニュートラル
・騰落レシオ(長期):ニュートラル
・空売り比率:38.5→34.3 低下
空売り比率がかなり久々の低水準💦
上昇燃料ほしいところ💦#株クラの輪を拡げよう pic.twitter.com/s8w0XPTlmz
空売り比率の低さに、驚愕の声が多数!
空売り比率、34台は今年初か??
— TAK-i (@taka31559599) June 21, 2025
一番低そう
空売り比率 34.3%
— めたるか🎸 (@blog_metalkacho) June 20, 2025
こんだけ低いのはここ数年でも記憶にないな🤔
なんや、この空売り比率は…
— 📉うかぶ。 (@ukabu2) June 20, 2025
またバグじゃないん?
なお、空売り比率35%割れは…
4年4か月ぶりだとか…
空売り比率、本日34.3%
— さるたろ (@super_sarutaro) June 20, 2025
2021年2月15日の33.8%以来の35%割れ
また暴落が来るのでしょうか…
❣️空売り比率が大幅に低下⚠️
— 落ちるナイフが好き♪急落は相場の華(はな) (@ochiru_knife) June 20, 2025
今日の時点での空売り比率が34.3%と大きく低下しています。
空売りが少ない場合、相場が下落した際の下支え(空売りの利確による買い)が少なくなります。
ここ1年で37%台以下になったのは、去年7月と今年4月の暴落前です。
中東情勢やトランプ砲に注意したいですね。 pic.twitter.com/5EmS9P0JxD