昨日の日経平均株価は、352円高!
週間では1144円高で…
チャート的には5日線を維持し、25日線に接近してきています…
【今週、利益確定売りを出した銘柄一覧】(一部売却、デイトレ銘柄も含みます)
【その売却資金で新規購入した銘柄一覧】(ナンピンも含みます)
…で、今週のダメ銘柄は、DIC(3526円で100株)です!
日経平均が週刊で1000円以上も上昇なのに、ほぼ横ばいでした…
三井物産(3144円で200株)も、上値が重かったです…
今年2月に、商社株をさらに買い増すと言っていたバフェットさんは…
4月の急落局面で、買ってくれたのかが気になります…
ワコム(564円で400株)もダメ!
ナンピンしまくってるこの銘柄も、未だに上昇の欠片すらない状況…
四季報にはまぁまぁイイこと書いてあり、PER10倍で配当利回り4%の割安株…
そろそろ、大きな買いが入ってほしいですね…
IDOMは、月曜日に−12%の急落!
市場予想を下回ったのが要因みたい…
悔しいので急落場面でナンピンし、平均1091円の200株保有になるも
翌日火曜から水曜にかけ、さらに−6%も下落したのでした( ;∀;)
逆にイイ銘柄では、毎週お伝えのフジメディアHDでしょうか…
ただイイと言っても木曜にSBIの北尾さんが、ザラ場で会見をしたため…
株価は+7%高になったと思ったら、その後、−8%になったりと超乱高下!
昨日は地合いが良く大幅高になるも、2日連続で上髭陰線が示現しています…
そのフジメディアに触発されたのが、TBSホールディングス(4491円で100株)
北尾氏の経営改革が他局にも波及するという期待から、テレ朝や日テレにテレ東、
その他、朝日放送グループHDまでもが、一斉高になっていました!
だれも触れないがテレビ局株なんでこんな爆上がりやねん
— 【共働き世帯年収1000万】kokkaman🔥1億資産目指し中🐥日経平均株価 (@kokkaman2) April 18, 2025
キー局自社株買い?!
内需株が爆上がり日本
安定株なんかな。。
Netflix株は大幅上昇なのは理解できるが。。 pic.twitter.com/VvbNVSD8gN
THEグローバル社(917円で100株)は、キレイなチャート形状!
首都圏を中心に賃貸や販売をしてるこの企業…
5年ぐらい前までは経営難も、3年前にSBIHD傘下になってからは大復活!
北尾さんの商才って、なかなかなモノですね…
トランザクション(2019円で100株)は、陽線を出しまくりで強い!
エンタメ業界向けの雑貨などの企画・販売会社ですが、
株価は上場来高値を更新してきました!
先週も取り上げたスターゼン(942円で100株)は、今週も+14%上昇!
ちなみにこの銘柄の上場来高値は、バブル期につけた1933円…
まだまだ距離がありそうですが、早晩ここをブレイクしてくると睨んでいます…
住石HD(818円で200株)は、木曜のSTOP高を交え、今週は+17%以上の急騰!
買値にまだ届いてませんが、上方修正が功を奏したようです…
先週のダメ銘柄だった住友ファーマ(640円で300株)は、2日連続STOP高!
材料はこれでした!
あくまでも治験で有効性を確認しただけなのに、ここまで買われるとは驚き!!(^^)!
それに連動して、創薬ベンチャー銘柄も大きく反応してます…
【今週の投資成績】
+9550円!
急落から株価の戻りを試す今は、みんなあまり動かないのか、
売買代金が、4兆円割れの日々が続いてるのは少し気になります…