昨日の日経平均株価は679円安…
週間では556円安で…
チャートは、窓を開けての急落となってしまいました…
【今週、利益確定売りを出した銘柄一覧】(一部売却、デイトレ銘柄も含みます)
【その売却資金で新規購入した銘柄一覧】(ナンピンも含みます)
…で、今週のダメダメ銘柄は、JCRファーマ(551円で800株)です…
木曜日の引け後に、下方修正を発表!
14億円の黒字から60億円への赤字は、ヒドすぎますw
オークワ(926円で200株)も全然ダメ!
コチラも赤字転落!
株価が戻り歩調で、もう少しで買値に届きそうだったのに叩き落されました!
火曜日に大幅高になってたネクスグループ(177円で100株)は購入後に急落!
暗号資産などを手掛けるこの銘柄…
わずか100株の購入ですが、毎年赤字決算のため、買ったことを後悔しています…
高配当の日本触媒(1902円で100株)は、権利落ち後、当然のように急落!
配当利回りが6%ぐらいあるのですが、超高配当銘柄は権利落ち後に
このように悲惨な状況になるので注意が必要ですねw
日本取引所グループ(965円で100株)は、昨日−5%近くの下落…
2018年から保有のこの銘柄も、今回で優待が廃止になります…
長期保有で毎年4000円分のクオカードが貰え、
配当+優待利回りが5%以上もあったけど、それも終了…
+70%の含み益ですが、今後も保有しようかどうか迷います…
反対に良かった銘柄では、月曜日に購入したタマホーム(3543円で100株)です…
5月権利落ち銘柄で配当利回りが5%以上もあるため、株価もキレイな上昇トレンド…
ただ、2023年をピークに、最近は業績が急落してるのが気になります…
ビーウィズ(1535円で100株)も、力強い上昇トレンドを描いてます!
タマホーム同様、5月権利落ち銘柄で配当利回りは4.7%もあります!
丸井グループ(2642円で100株)は、なんとか耐えた感じ…
3月権利落ち銘柄で利回りが4%近くあるのに、下げ渋ってくれました!
山梨中央銀行(1901円で100株)は、木曜日に急騰!
再編思惑で、一時+15%も上昇しましたが…
長ーい上髭を出してしまい、今後がチョッと心配です…
最後は久々のフジ・メディアHD(1626円で100株)です…
日枝さんが退任して…
昨日は大幅高に!
31日には、第三者委員会による調査報告書が発表されます…