昨日の日経平均株価は74円安で終了…

 

 

週間では623円高の上昇で…

 

 

チャートは、25日線を明確に突破できない状況が続くも…

 

 

TOPIX日経平均と違って、異次元の強さを発揮しています!

 

 

【今週、利益確定売りを出した銘柄一覧】(一部売却、デイトレ銘柄も含みます)

 

 

【その売却資金で新規購入した銘柄一覧】(ナンピンも含みます)

 

 

…で、今週のダメ銘柄は、DIC(3526円で100株保有)です…

 

インキ業界では世界トップのこの企業…

1月10日に購入してから、一時的に戻りを試す場面があるも

下落中の25日線に頭を押さえつけられてる状態が継続してます…

 

 

青山商事(2342円で100株購入)は、ここ3か月間は横一線の株価…

なんなんでしょう、このやる気のないチャートは…

配当利回りが6%もあるので、権利取りに向けて買いが入ってほしいですね…

 

 

ピックルスHD(1057円で100株保有)も、冴えないです…

 

ご飯がススム」でお馴染みのこの銘柄…

2月末が権利落ち日だったため、5月ぐらいに贈られてくる優待品が

どのようなものなのかチョッと楽しみです…

 

 

四電工(1431円で100株保有)は、昨日、−5%以上の急落!

これと言った悪材料は、確認されてませんでした!

 

 

反対に良かった銘柄だと、山形銀行(1014円で100株保有)でしょうか…

2月に高値を更新後、しばらく横ばいでしたが、今週は勢い良く上昇し再度高値更新!

現在は100株しか保有していませんが、200株保有で2000円分のクオカードが

貰えるので追加で購入しようか迷っています…

 

 

滋賀銀行(4275円で100株保有)は昨日、+6.5%の火柱高!

 

ちなみにこの銘柄の上場来高値は、1990年につけた7500円!

この力強いチャート形状だと、今年中にも抜いてくるのかもしれません…

 

 

群馬銀行(1084円で100株保有)もイイ感じ!

 

地方銀行株はこれ以外にも、山梨中央第四北越東邦銀行

その他、武蔵野銀行山陰中央銀行なども保有してますが、

その多くが、昨年来高値を更新する結果となってます…

 

 

丹青社(913円で100株保有)は、窓開け大暴騰でした!

 

決算が好感され、火曜日にはSTOP高

3月7日に購入してからズーと含み損でしたが、これで一気に+24%の含み益!

なお、これだけ上昇しても配当利回りは5%以上もあります!

 

 

【今週の投資成績】

 

+7044円!

 

いつもより少ない利確になりましたが、保有銘柄のチャートも崩れるのが少なく、

慌てて売る必要がなかったため、このような結果になりました…