読売新聞社の…

 

 

主筆でもあった、渡辺恒雄氏がお亡くなりになりました…

 

 

53: それでも動く名無し 2024/12/19(木) 09:45:28.01 

グッバイ讀賣帝国

 

43: それでも動く名無し 2024/12/19(木) 09:45:09.18

コイツ嫌いだけどコイツほど野球の好きなオーナーはいなかったな

 

413: それでも動く名無し 2024/12/19(木) 10:23:34.35

>>43
オーナーになった時はろくにルール知らんかったけどねw

 

439: それでも動く名無し 2024/12/19(木) 10:27:55.50

>>413
NHKのナベツネドキュメンタリーでナベツネの右腕やった人が話してたけど
野球のことめっちゃ勉強してオーナーの中で一番詳しくなったらしいで
ただプロ野球ファンの気持ちだけは理解出来てなかったって

最後に言われてたのが草やったけど昭和の日本史を振り返る番組としても

おもろかったから追悼番組としてもう一度放送してほしいわ

 

82: それでも動く名無し 2024/12/19(木) 09:47:43.94

ワンナウツにナベツネみたいなの出てきてたけど読売でアニメ

やっていたからかそこまでの話はアニメ化されなかったのが悔やまれる

 

98: それでも動く名無し 2024/12/19(木) 09:48:57.98 

ナベツネってなんか功績あるん?

 

140: 警備員[Lv.6][新芽] 2024/12/19(木) 09:51:42.86

>>98
中曽根総理爆誕のフィクサーやで
自民党の支配を盤石のものにした

 

164: それでも動く名無し 2024/12/19(木) 09:53:34.86 

>>98
読売グループ乗っ取った
CS制度導入
ホリエモンの近鉄買収潰した

 

125: それでも動く名無し 2024/12/19(木) 09:50:54.91

若い頃はいい男だったわ

 

 

2004年には「たかが選手」発言で物議を醸したことも…

 

 

巨人が優勝しても景気はよくならない…

 

 

中曽根さんによると愛妻家だったみたい…

 

 

なるほど…

私に中では、権力者で独裁者って感じの人だったイメージ…

 

敵も味方も多かったナベツネさんだけど、今後、プロ野球の改革が

どこまで進んで行くかは、ちょっと期待したいところ…

 

特にナベツネさんとは距離を置いてたソフトバンクホークス・王会長が掲げる

プロ野球16球団構想」が実現できるかどうか…

 

 

これにはこんな意見も集まってました…

 

 

 

 

 

アサ芸さんの記事から…

 

ホリエモンの提言…

 

いろいろと期待が膨らみますね…ニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤ