大手中華チェーン店の日高屋が…
値上げを発表!
ちなみにこの値上げは、今年5月に続き…
今年2回目となりました…
20: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ZA] 2024/12/10(火)
今までが安すぎたからな
7: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/12/10(火)
値上げ前に一回行っとこ。
10: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [JP] 2024/12/10(火)
まあ人件費考えるならこうなるよ
34: 名無しさん@涙目です。(宮城県) [ニダ] 2024/12/10(火)
すでにラーメン千円クラスの高級時代に突入
37: 警備員[Lv.42](東京都) [US] 2024/12/10(火)
日高屋に来てる客層は価格なりにかなり悪い
もっと値上げしてもいいから内容良くしてほしい
38: 名無しさん@涙目です。(庭) [IN] 2024/12/10(火)
日高屋は他の飲食と比べれば安すぎなくらいだからいいんじゃないかな?
そんなんで文句を言う輩はそもそも外食ほぼしてないと思う
一方、よく似た業態の幸楽苑は…
ファイナンスを発表した結果…
株価が急落!
日高屋と幸楽苑の2社に対しては、このような意見も集まってました!
日高屋の後ろで静かに衰弱していく幸楽苑
— 狂犬 (@thanks_1217) December 10, 2024
持ち株-0.2%で4日ぶり反落⤵️公募増資の幸楽苑が-212円の大幅安、僕的には美味しいと思うのだが、日高屋と随分差ついちゃったな。インフラファンドがまた大幅安で底なし沼ズブズブ、、、ツライ😓日伝から讃岐うどん、日本管財とNECキャピのカタログからパスタセットと信州蕎麦到着👍 pic.twitter.com/mB1VYp71tL
— タンクGT (@GT89051786) December 10, 2024
日高屋で中華そば食べないけど値上げ後も420円って異常だな、安すぎ
— なゆ (@nayuneko) December 10, 2024
幸楽苑を見てみろ、昔は300円で食えたのに今は500円するぞ、いや安いわ
幸楽苑は、創業者の息子さんが…
エリートだったけど…
ダメだった説…
そもそもパブリックカンパニーが世襲みたいなことをしてる時点でどうかとおもうけど、幸楽苑の息子の社長職への適性のなさとそれを晒さざるを得ない状況はまあまあおもしろいね
— きゅんゾンビ/INTJ-T。 (@junesblues) December 9, 2024
幸楽苑ホールディングス、24/3通期の決算説明資料の1ページ目すごいことが書いてあったhttps://t.co/ls4PlCADrJ
— 平川 凌/スピーダ事業スタートアップアナリスト (@g7z5e) December 9, 2024
2017年に創業者の息子(1973年生まれ)が社長に就任するも4〜5年で業績悪化を招き、3期連続赤字に
創業者が社長に復帰したときには何からしたらいいのかわからないレベルだった pic.twitter.com/uiLD0SdJnq
そして幸楽苑は、コロナ以降、ズーと無配で…
店舗数も減少中…
【幸楽苑の業績】
【日高屋の業績】
なるほどね…
よく似た2社だけど、かなり差が付いちゃってるわね…
ここから投資をするなら日高屋を運営するハイデイ日高だけど、
ただ幸楽苑の公募増資に伴う株価急落場面は、少し買いたくもなりました!
幸楽苑(7554)公募増資(PO)
— invest life 1977 (@investlife1977) December 9, 2024
案件概要をブログにまとめました
希薄化率18%に見合う資金使途なのか。。賛否分かれそう
(既存店舗の更新投資に23億円・借入返済に18億円)
創業社長復帰で業績・株価は回復傾向
ラーメン優待を享受して長い目で見守れる人にはよい投資機会?…