大相撲九州場所は…
大関・琴桜が同じく大関・豊昇龍を破り…
初優勝!
綱取りの可能性も出てきました!
そんな中、内閣総理大臣杯の授与に…
「石破内閣からは誰も来ていないぞ!」という記事を発見しました!
4: 名無しさん@涙目です。(星の眠る深淵) [US] 2024/11/24(日)
日本の文化が嫌いなのかね
5: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [PL] 2024/11/24(日)
職務放棄
2: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/11/24(日)
やる気がないなら辞めちまえ
6: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/11/24(日)
今頃みんな総出でゲルにビジネスマナー教えてんだろ
8: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2024/11/24(日)
本人はともかく、代理もなしだと?
10: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2024/11/24(日)
もう20年くらい千秋楽観てるけどこれは初めてかもしれん
15: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [DE] 2024/11/24(日)
>>10
そんな異例な事なんか
17: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [RU] 2024/11/24(日)
おにぎり食うのに忙しいんやろな
それでは歴代の授与式を見てみましょう!
千秋楽 結びの一番。
— ろっちゃん🌱大須案内人 (@rocchan6_6) November 27, 2016
白鵬の押しを ものともせず 一気に押し返す 鶴竜、勢いあったなー。
稀勢の里は 今場所3横綱を破り、年間最多勝 。初場所での綱取りに期待♪
内閣総理大臣杯の授与は 麻生副総裁(*゜▽゜)#大相撲 #九州場所 #千秋楽 #鶴竜力三郎 #俺たちの麻生太郎 pic.twitter.com/jxZTcu9BAa
<千秋楽の様子>
— 日本相撲協会公式 (@sumokyokai) May 26, 2019
表彰式。
安倍晋三内閣総理大臣より、内閣総理大臣杯の授与。#sumo #相撲 #大相撲 pic.twitter.com/PUX6hUwyEO
今夕、大相撲大阪場所の千秋楽において、岸田総理に代わり、内閣総理大臣杯の授与を行います。安倍政権の時には官房副長官として3回行ってますので、今回4回目です。
— 西村やすとし NISHIMURA Yasutoshi (@nishy03) March 26, 2023
写真は当時の横綱白鵬関(現宮城野親方)2019年3月24日に授与した時のものです。40キロの重さです。必死の形相で分かると思います。 pic.twitter.com/MuH0I8MIfT
あの「怪力すぎ」村井英樹官房副長官が登場。
— alps-papa (@alps_papa) September 22, 2024
40キロ内閣総理大臣杯抱え上げ、再び大の里に「自力授与」。
「おおお」場内どよめき、大の里もびっくり。
総理大臣が変わっても官房副長官の伝統芸として引き継いで欲しい。
令和6年大相撲九月場所千秋楽#村井英樹#大の里#sumo#大相撲#怪力すぎ pic.twitter.com/UCVGVoVVZx
最近人気のテレビ東京・篠原記者のご意見…
大相撲の内閣総理大臣杯授与
— 篠原裕明 (@shino7878shino) November 24, 2024
総理でないとしても、
他の閣僚か
官房副長官も来なかったのか。
なかなか記憶にないことだなあ。
ちなみに昨日の石破総理のスケジュールがコチラなんですが…
なるほど…
三笠宮百合子さまのお通夜に参列してたのね…
まぁ「喪に服す」っていう意味もあり、石破内閣からは誰も出席させなかった
のかもしれないけど、日本の国技でもあり神事でもある大相撲なんだし、
来場所には誰かが出席してもらいたいと思ってしまいました…