みんな大好きな株主優待

 

 

そんな中、特に人気の高いといわれたJALANAの優待券が…

 

 

金券ショップでの買取額が…

 

 

下落してるとの情報がありました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

結構な下がり方なんですね…

 

ちなみに、記事元の日経新聞有料版から抜粋すると下落要因は…

 

・より安価に航空券が買えるセールの増加(ANA SUPER VALUEなど)

・優待券利用より、キャンペーンの割引率が高いケースが多い

・格安航空会社の台頭で、足元では両社の優待券需要は少ない

・金券ショップでは売れなくて在庫だらけになってる

 

…などなど…

 

 

そんな私も、昔はよくこの2社の優待券を金券ショップで売ってたなぁ…

 

権利取りでゲットしたときもあったし、私の母がANA株を1800円で400株

長期保有してるので、それを貰って金券ショップやヤフオクで売ったり…

 

10年以上前は、1枚5000円ぐらいで買い取ってくれて、

ANAだと配当+優待の利回りが、5%以上あったんだけどね…

 

買取価格が高いと有名なアクセスチケットでも、現在はこの買い取り額…

 

将来的にはANAJALも、優待券を廃止したいのかもしれませんよ…びっくり