中国で事業を展開してるホンダ…
全然売れなく赤字になりそうなため…
「現地中国人の人員削減!」という…
ニュースがありました!
12: 名無し 2024/05/15(水) 07:50:40.56
現地正社員=現採
3: 名無し 2024/05/15(水) 07:29:04.30
いまだに中国にいるなんて、もう日本企業じゃないね
7: 名無し 2024/05/15(水) 07:39:46.20
技術だけ吸われてポイと捨てられる典型やんけ
8: 名無し 2024/05/15(水) 07:40:28.44
本田宗一郎が
草葉の陰で泣いてるよ
9: 名無し 2024/05/15(水) 07:41:02.50
無能力者しか残らないという
22: 名無し 2024/05/15(水) 08:16:40.88
始めから武漢工場なんて建てるなって忠告されてたのに
ホンダは何考えてんの
48: 名無し 2024/05/15(水) 09:25:55.78
従業員を解雇すれば技術も流出するんじゃないの?
14. おーるじゃんるな名無しさん2024年05月16日 07:46
EVで食っていくと宣言したのに、EV邁進が国策の中国から出てどーする?
またお得意の朝令暮改かWWW
そもそも情報機器のバックドアを政府が寄越せと公言する国だぞ。
今更こんなこと言うってことは、他によっぽど誤魔化したいことでもあるんだろ
【会社四季報】
【特色】4輪世界7位で北米が収益源。2輪は世界首位。環境対応を強化。40年までに脱エンジン目標 |
【好調】ドル箱2輪はアジア好調。4輪販売は日米好調で410万台(11%増)。円安貢献。会社計画なお慎重。25年3月期は4輪で中国低迷だが日米伸長。販価是正も効く。2輪はアジアが高水準。増益続く。 |
【脱エンジン】新EVブランド「ゼロ」シリーズ発表、26年以降世界で10車種以上順次投入。2輪は電動化へ26~30年で4000億円投資、30年までにEV30車種展開。 |
【株価】(ここ10年)
【業績】
2024年3月期は過去最高益で2025年3月期は小幅減益予想なんだぁ…
…ということは…
中国から完全撤退したら、売り上げは減っちゃうけど、
反対に今期利益のプラス転換もあるんじゃないのかしら?…
「中国と関わった企業は今後大変なことになるわよ!」という
警告もあったので貼っておきますね…
中国へのめり込んだPanasonic、ユニクロ、ホンダ、塩野義製薬、ニトリとかの会社は、これから大変な変化に見舞われます。 https://t.co/vnbPv7YwR0
— 城之内みな🌺 (@7Znv478Zu8TnSWj) May 15, 2024